検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

建築現場用語図鑑 

著者名 上野 タケシ/著
著者名ヨミ ウエノ タケシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可520//2010050652

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
597.5 597.5
収納

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916961918
書誌種別 図書
著者名 上野 タケシ/著
著者名ヨミ ウエノ タケシ
大庭 明典/著
来馬 輝順/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2021.9
ページ数 351p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-7052-6
分類記号(9版) 520
分類記号(10版) 520
資料名 建築現場用語図鑑 
資料名ヨミ ケンチク ゲンバ ヨウゴ ズカン
副書名 工事の流れがわかる!
副書名ヨミ コウジ ノ ナガレ ガ ワカル
内容紹介 工事の施工・監理の現場に立ち会う実務者が「これだけ知っておけば、現場で話せる」を目安に、建築・住宅に関する用語を厳選。施工の流れに沿って、多種多様なイラストを用いてわかりやすく解説する。重要度を表すマーク付き。
著者紹介 工学院大学建築科大学院卒業。一級建築士。一級建築士事務所上野タケシ建築設計事務所代表。

(他の紹介)内容紹介 何がどこにあるかわからない、いつもモノ探しから始まる…そんな毎日を何とかしたいあなたへ贈る、かたづけ力アップのための一冊。すべて出す→分ける→選ぶ→収める、の順にやってみよう!四つのステップをやりきったある日、かたづけ力だけでなく、よりよく生きる知恵と力を身に付けた自分にも気付くはず!!
(他の紹介)目次 序章 「かたづけ力」を練習する前に
第1章 「かたづけ力」をつける
第2章 かたづけの方法Q&A―よくある事例から学ぶ
第3章 「かたづけ」ってなんだろう
終章 社会に出ても役立つかたづけのチカラ
付録 親子がかたづけ上手になろう!
(他の紹介)著者紹介 杉田 明子
 1971年、静岡県生まれ。収納デザイナー。外資系航空会社にて航空貨物ビルドアッププランナーとして活躍後、その空間コントロール術を活かした収納理論を考案。さらには子育て・仕事・介護をこなす中で、誰もが暮らしやすく自分らしく生きられる社会の大切さを痛感し、家庭や、企業、病院等でも幸せ収納メソッドを提唱し活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 剛史
 1973年、大分県生まれ。九州大学大学院農学研究院助教。農学博士。大学での、学生の人生のhappyを本気で考えた教育は、学生から高い支持を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。