検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オノマトペの謎 (岩波科学ライブラリー)

著者名 窪薗 晴夫/編
著者名ヨミ クボゾノ ハルオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可814//0118502913
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可814//2010043814

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真珠 まりこ
2014
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916574902
書誌種別 図書
著者名 窪薗 晴夫/編
著者名ヨミ クボゾノ ハルオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.5
ページ数 4,165p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029661-8
分類記号(9版) 814
分類記号(10版) 814
資料名 オノマトペの謎 (岩波科学ライブラリー)
資料名ヨミ オノマトペ ノ ナゾ
叢書名 岩波科学ライブラリー
叢書名巻次 261
副書名 ピカチュウからモフモフまで
副書名ヨミ ピカチュウ カラ モフモフ マデ
内容紹介 日本語を豊かにしている擬音語や擬態語。8つの素朴な疑問に答えながら、言語学、心理学、認知科学など、さまざまな観点から、オノマトペの魅力と謎に迫る。
著者紹介 鹿児島県出身。イギリス・エジンバラ大学大学院博士課程修了(言語学Ph.D.)。国立国語研究所教授。専門は、言語学・音声学。著書に「日本語の音声」「新語はこうして作られる」など。

(他の紹介)内容紹介 大岡昇平と「水のイメージ」、大江健三郎の「神話的自分史」、「ロマンスの極端な形」村上春樹、同時代を俯瞰する刺激に満ちた視点!
(他の紹介)目次 1 同時代の文学(わたしと小説
歴史といふ悪夢
三人の短篇小説作家 ほか)
2 女の小説(江島宗通といふ男―野上彌生子
都市を描く―宇野千代
問はず語り ほか)
3 言葉と調べ(扇よお前は魂なのだから―堀口大學
現代俳句から古俳諧へ―飯田龍太
弓なりの列島と桜前線―岡野弘彦 ほか)
4 日本語のために(未来の日本語のために
ゴシップ的日本語論
日本語を見わたす ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。