蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
60歳からはじめる植物画
|
著者名 |
高橋 京子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ミヤコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 724// | 0910512235 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 724// | 1910239407 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Shakespeare William 稀書
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916488664 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 京子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ミヤコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-309-27742-4 |
分類記号(9版) |
724.4 |
分類記号(10版) |
724.4 |
資料名 |
60歳からはじめる植物画 |
資料名ヨミ |
ロクジッサイ カラ ハジメル ショクブツガ |
副書名 |
はじめて絵筆を持つ方へ |
副書名ヨミ |
ハジメテ エフデ オ モツ カタ エ |
内容紹介 |
60歳で初めて絵筆を握る人に向けた植物画のレッスン書。ナデシコ、コスモス、パンジー、チューリップ、バラなどを描きながら、「植物を正確に描く」方法をわかりやすく説明する。練習用下絵付き。 |
著者紹介 |
1950年名古屋生まれ。東京デザイナー学院名古屋校卒業。伊豆高原「花の絵美術館」館長。東京四谷教室などで植物画講師を務める。著書に「はじめてでも美しく描ける植物画レッスン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一六二三年に初のシェイクスピア全集として刊行され、二一世紀にいたって六億円で落札された世界でもっとも高額な書物、ファースト・フォリオ。このコレクター垂涎の稀書が、四〇〇年の間にたどってきた数奇な運命をめぐるエピソード集。隠し持つ?売り飛ばす?切り刻む?富豪、泥棒、愚者、変人、フォリオの魅力にとり憑かれ、人生を翻弄された人びとの悲劇と喜劇! |
(他の紹介)目次 |
英国一の嫌われ男―駐英スペイン大使ゴンドマールのファースト・フォリオ ファースト・フォリオ・ハンターたち キューバ詐欺事件―ダラム大学のファースト・フォリオ 待機こそ最大の試練 とり戻せず―マンチェスター大学のファースト・フォリオ 手癖のわるい(?)教皇 親密なる交わり―ペンブルック伯爵家のファースト・フォリオ 愛国主義、弾痕、とり戻された宝物 蔵書狂―サー・トマス・フィリップスのファースト・フォリオ シェイクスピアの瞳を覗きこんで 涙する小川にまっさかさま―フィスク・ハリスのファースト・フォリオ 帰れ、アランデル城の庭へ 英国王チャールズ一世のおそばつかえ―王党派のフォリオ、清教徒のフォリオ とり憑かれて 盗作者、密輸人、靴セールスマン、そしてヒトラー―ウィリアムズ・カレッジのファースト・フォリオ バビロンの娼婦はなぜいじくりまわされているのか? ひき離されて―ヘレフォード大聖堂のファースト・フォリオ クリエイティヴ・コントロール 持ち去られて盗まれて―ウィリアム・ビーストンのファースト・フォリオ 世界でもっとも盗まれつづけた宝物 |
(他の紹介)著者紹介 |
ラスムッセン,エリック 1960年生まれ。シェイクスピア研究者(書誌学・本文批評)。米国ネヴァダ大学英文科主任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安達 まみ 1956年生まれ。聖心女子大学教授。日本シェイクスピア協会会長(2009‐13)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ