蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もちもちともだち (おひさまこんにちは年少向)
|
著者名 |
すとう あさえ/脚本
|
著者名ヨミ |
ストウ アサエ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 紙芝居 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1420729525 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古生物超入門 : 基本から「なぜ?…
土屋 健/著,芝…
動物の今と昔ずかん : くらべてみ…
土屋 健/著,群…
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
すごい不思議な恐竜図鑑 : なんで…
土屋 健/監修,…
哺乳類の興隆史 : 恐竜の陰を出て…
スティーブ・ブル…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
恐竜ハンター : 白亜紀の恐竜の捕…
土屋 健/設定協…
群馬県立自然史博物館研究報…第28号
群馬県立自然史博…
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,ツ…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,黒…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋 健/著,ツ…
生命の大進化40億年史 :…新生代編
土屋 健/著,群…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
も〜っと!恐竜・古生物ビフォーアフ…
土屋 健/著,群…
群馬県立自然史博物館研究報…第27号
群馬県立自然史博…
生命の大進化40億年史 :…中生代編
土屋 健/著,群…
前恐竜時代 : 失われた魅惑のペル…
土屋 健/著,か…
生命の大進化40億年史 :…古生代編
土屋 健/著,群…
ほんとうは“よわい恐竜”じてん :…
土屋 健/著,林…
こっそり楽しむうんこ化石の世界 :…
土屋 健/著,ロ…
群馬県立自然史博物館研究報…第26号
群馬県立自然史博…
恋する化石 : 「男」と「女」の古…
土屋 健/著,ツ…
機能獲得の進化史 : 化石に見る「…
土屋 健/[著]…
ゆるかわ古生物図鑑
高橋 のぞむ/作…
ゼロから楽しむ古生物 : 姿かたち…
土屋 健/著,土…
恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君…
土屋 健/著,芝…
生きている化石図鑑 : すばらしき…
土屋 健/著,芝…
群馬県立自然史博物館研究報…第25号
群馬県立自然史博…
ifの地球生命史 : “もしも”絶…
土屋 健/著,服…
リアルサイズ古生物図鑑 :…新生代編
土屋 健/著,群…
学名で楽しむ恐竜・古生物
土屋 健/著,芝…
No.1図鑑 恐竜・古生物
土屋 健/著,加…
パンダの祖先はお肉が好き!? : …
土屋 健/著,木…
化石ドラマチック
土屋 健/著,芝…
群馬県立自然史博物館研究報…第24号
群馬県立自然史博…
アノマロカリス解体新書
土屋 健/著,か…
古生物のしたたかな生き方
土屋 健/著,芝…
カンブリア爆発とはなにか!? : …
土屋 健/著,田…
光る化石 : 美しい石になった古生…
土屋 香/著,土…
古生物食堂
土屋 健/著,黒…
リアルサイズ古生物図鑑 :…中生代編
土屋 健/著,群…
恐竜の世界史 : 負け犬が覇者とな…
スティーブ・ブル…
ヘンなかたちの化石 : これ恐竜・…
土屋 健/著,藤…
知識ゼロでもハマる面白くて奇妙な古…
土屋 健/著,加…
恐竜・古生物ビフォーアフター
土屋 健/著,群…
群馬県立自然史博物館研究報…第23号
群馬県立自然史博…
恐竜たちの世界
しみず としふみ…
地球のお話365日 : 頭をよくす…
土屋 健/編著,…
ああ、愛しき古生物たち : 無念に…
土屋 健/著,芝…
前へ
次へ
ばら(薔薇) クリスマスローズ クレマチス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916352261 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
すとう あさえ/脚本
|
著者名ヨミ |
ストウ アサエ |
|
山口 マオ/絵 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
8場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-09206-2 |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
もちもちともだち (おひさまこんにちは年少向) |
資料名ヨミ |
モチモチ トモダチ |
叢書名 |
おひさまこんにちは年少向 |
内容紹介 |
さくらもち、くさもち、かしわもちは、なかよし3人組。今日も一緒にお出かけです。くさもちが言いました。「ぼくも帽子がほしいな」 そこで2人はくさもちの帽子を作ってあげることに…。春の和菓子たちが主人公の紙しばい。 |
(他の紹介)内容紹介 |
育ててみたい、人気トップ3の花の育て方・楽しみ方が1冊でわかる!豊富な作例写真とプロセス写真を駆使して、初心者でもできるように解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 コンテナ一つからのはじめてのバラ(憧れのバラをはじめよう まずはミニバラからはじめてみよう ほか) 2 コンテナ一つからのはじめてのクリスマスローズ(クリスマスローズを一鉢から楽しもう 魅力的なクリスマスローズ ほか) 3 コンテナ一つからのはじめてのクレマチス(クレマチスを一鉢から楽しもう クレマチスを上手に育てる7つの法則 ほか) 4 もっと知りたい、バラ、クリスマスローズ、クレマチスの育て方(バラ、クリスマスローズ、クレマチスの病害虫対策 もっと知りたい!バラの育て方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小山内 健 1969年(昭和44)、東京都生まれ。NHK「趣味の園芸」講師、ローズソムリエ。京阪園芸勤務。トゲを見ただけでバラの品種がわかる伝説のバラチャンピオン。育種家としても活躍しており、原種、オールド・ローズから最新のバラまですべてのバラに精通している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野々口 稔 1956年(昭和31)、東京都生まれ。NHK「趣味の園芸」講師。クリスマスローズの自生地を訪れ、原種の特性や分布状況を研究。2001年8月にクリスマスローズの愛好団体「HELLEBORUS倶楽部」を設立、代表を務める。園芸研究家として、クリスマスローズの普及活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 明人 1962年(昭和37)、千葉県生まれ。NHK「趣味の園芸」講師、グリーンアドバイザー園芸ソムリエ1号。幼いころから園芸に親しみ、クレマチスの世界的権威である故小澤一薫氏や故猪野泰三氏にクレマチスの栽培、研究のノウハウを学ぶ。現在、日本のクレマチスの第一人者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ