検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

21世紀エネルギー革命の全貌 

著者名 ジャン=マリー・シュヴァリエ/著
著者名ヨミ シュバリエ ジャン・マリー
出版者 作品社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可501//0118180678

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=マリー・シュヴァリエ パトリス・ジョフロン ミッシェル・デルデヴェ 増田 達夫 林 昌宏
2013
501.6 501.6
エネルギー政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916197265
書誌種別 図書
著者名 ジャン=マリー・シュヴァリエ/著
著者名ヨミ シュバリエ ジャン・マリー
パトリス・ジョフロン/著
ミッシェル・デルデヴェ/著
出版者 作品社
出版年月 2013.10
ページ数 241p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-452-4
分類記号(9版) 501.6
分類記号(10版) 501.6
資料名 21世紀エネルギー革命の全貌 
資料名ヨミ ニジュウイッセイキ エネルギー カクメイ ノ ゼンボウ
内容紹介 シェール革命、福島原発事故、中国や中東産油国の行方、新エネルギー開発競争…。欧州を代表するエコノミストたちが、科学的で冷静な分析により、将来起こるエネルギー革命の全貌を明らかにする。
著者紹介 エネルギーを専門とする経済学者。ケンブリッジ・エネルギー研究所シニアーアソシエイツ。

(他の紹介)内容紹介 シェール革命、福島原発事故、中国や中東産油国の行方、新エネルギー開発競争…エネルギー大転換期の未来を見通す。欧州を代表するエコノミストが戦略と政策をまとめあげたベストセラー。
(他の紹介)目次 第1章 エネルギー政策と気候変動対策の再考
第2章 叡智を集め、最も確実なエネルギーを確保する
第3章 本当の価格で、最も安いエネルギーの利用を促進する
第4章 節度ある再生可能なエネルギー・システムの創造
第5章 エネルギーをめぐるヨーロッパの行方
第6章 エネルギー革命の新たなヒーローを盛り立てよう
結論 市民に責任感を植え付ける
日本語版解説 日本を新たなエネルギー・フロンティアの先駆者に
(他の紹介)著者紹介 シュヴァリエ,ジャン=マリー
 フランスを代表するエネルギー問題を専門とするエコノミスト。パリ大学ドフィーヌ校経済学部教授であり、同校の「エネルギー・資源地政学研究センター(CGEMP)」の所長を務めた(後任は、共著者のパトリス・ジョフロン)。現在、ケンブリッジ・エネルギー研究所(CERA:パリオフィス)のシニアーアソシエイツを務める。これまでに、仏大手石油会社エルフ(現トタール)、フランス電力公社(EDF)、世界銀行のエネルギー部門などの顧問、パリ国立銀行(現BNPパリバ)、Nexans社(電力・石油・天然ガスの産業用特殊ケーブルの世界的メーカー)の役員なども歴任。パリ政治学院卒業。経済学博士。レジョンドヌール勲章叙勲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジョフロン,パトリス
 フランスのエコノミスト。パリ第9大学(ドフィーヌ大学)経済学部教授であり、同校の「エネルギーと第一次産品の地政学センター(CGEMP)」の現所長。1980年代初頭に柔道を学びに来日したのがきっかけとなり、経済学者として東京大学で学んだ。フランスでは、日本経済の専門家としても著名である。柔道3段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デルデヴェ,ミッシェル
 2000〜12年、フランス電力公社(EDF)の送電系統管理部(RTE)の広報部長を務め、現在は、その配電会社(ERDF)の総務部長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 達夫
 慶応義塾大学政治学科、およびケンブリッジ大学歴史学科卒業。1972年、外務省入省後、通産省(現・経済産業省)へ移籍し、産業政策、エネルギー政策の立案と実施に携わる。1996〜2001年にかけ、パリの国際エネルギー機関(IEA)石油市場・緊急時対策局長を務め、帰国後、アジア太平洋エネルギー研究センター(APERC)所長、石油公団(JNOC)理事を務め、その後、東京工業大学特任教授、パリ大学ドフィーヌ客員教授などを歴任し、現在は、名古屋商科大学大学院客員教授を務めるかたわら、国際教養大学においても講義を行なっている(不定期)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 昌宏
 翻訳家。立命館大学経済学部経済学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。