検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

相手がわかるように教える技術 

著者名 戸田 昭直/著
著者名ヨミ トダ マサナオ
出版者 中経出版
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可336//1710363456

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
336.47 336.47
企業内教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916182868
書誌種別 図書
著者名 戸田 昭直/著
著者名ヨミ トダ マサナオ
出版者 中経出版
出版年月 2013.8
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-8061-4877-7
分類記号(9版) 336.47
分類記号(10版) 336.47
資料名 相手がわかるように教える技術 
資料名ヨミ アイテ ガ ワカル ヨウニ オシエル ギジュツ
内容紹介 部下が教えた通りにやらないのは「教え方」が悪いから。コミュニケーション能力を高める教え方、「やる気」を出させる教え方など、人間関係・ビジネスがうまくいく、教えるコツとツボを紹介する。
著者紹介 1953年生まれ。東洋大学大学院経営学研究科修士課程修了。浜松学院大学現代コミュニケーション学部教授。2003年、ベスト・エデュケーター・オブ・ザ・イヤー賞全国大会優秀賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 「なぜ、アイツは教えた通りにやらないのか?」それは「教え方」が悪いから。ベスト・エデュケーター・オブ・ザ・イヤー賞全国大会優秀賞を受賞した著者による、人間関係、ビジネスがうまくいく、教える「コツ」「ツボ」38。
(他の紹介)目次 第1章 教える技術を学ぶための八つの心構え(十分な準備が、教える効果をアップ!
相手の仕事のセンスと適性を見抜け ほか)
第2章 七つのプロセスを踏んで教える(最初のプロセスは「言ってきかせる」
モデリングで熟練したスキルを教える ほか)
第3章 コミュニケーション能力を高める教え方(「上手に教える」基礎能力を身につける
「ジョハリの窓」に映る四つの自分 ほか)
第4章 「やる気」を出させるにはこう教える(これが最強の“インセンティブ”だ
信頼から生まれるモデリング効果 ほか)
第5章 ここが肝心、教えるコツとツボ(「できない部下」にはこう対処する
「お荷物社員」をつくらない上司の力 ほか)
(他の紹介)著者紹介 戸田 昭直
 浜松学院大学教授。1953年生まれ。東洋大学大学院経営学研究科修士課程修了(経営学修士)。静岡県立高等学校教諭、静岡県立情報処理教育センター指導主事、静岡県総合教育センター指導主事、土佐女子短期大学専任講師、浜松短期大学助教授。2004年4月より、浜松学院大学現代コミュニケーション学部教授。全国大学・短期大学実務教育協会主催、協賛日本ビジネス実務学会、ベスト・エデュケーター・オブ・ザ・イヤー賞全国大会優秀賞を受賞(2003年5月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。