蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
人類最強の純愛 (講談社ノベルス)
|
著者名 |
西尾 維新/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ イシン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ニ/ | 0610543043 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
広島風土記
井伏 鱒二/著
新編山頭火全集第2巻
種田 山頭火/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
新編山頭火全集第8巻
種田 山頭火/著
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
新編山頭火全集第7巻
種田 山頭火/著
北條民雄集
北條 民雄/[著…
新編山頭火全集第6巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第5巻
種田 山頭火/著
大塚楠緒子作品集 : 新体詩/随筆…
大塚 楠緒子/著…
新編山頭火全集第4巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第3巻
種田 山頭火/著
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
新編山頭火全集第1巻
種田 山頭火/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集6
夢野 久作/著,…
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
葛飾土産
永井 荷風/著
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集5
夢野 久作/著,…
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
変身綺譚集成 : 谷崎潤一郎怪異小…
谷崎 潤一郎/著…
堺屋太一著作集第17巻
堺屋 太一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916468532 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西尾 維新/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ イシン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-299074-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
人類最強の純愛 (講談社ノベルス) |
資料名ヨミ |
ジンルイ サイキョウ ノ ジュンアイ |
叢書名 |
講談社ノベルス |
叢書名巻次 |
ニJ-38 |
内容紹介 |
人類最強の請負人・哀川潤。再び忙しい日々を送る彼女のもとへ、ひとりの青年が現れた。彼が発する圧倒的な敵意は、哀川潤をどこへ誘うのか? 『メフィスト』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1981年生まれ。「クビキリサイクル」で第23回メフィスト賞を受賞し、デビュー。著書に「掟上今日子の退職願」「屋根裏の美少年」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
目つき・表情・ものの言い方・身のこなし、思いやりの心は、目に見える“しぐさ”で伝えて。今をよりよく生きるための江戸の知恵と心遣い68。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 相手を思う気持ちから生まれる、愛されるしぐさ(お目見えしぐさ―「お目見え」=「初対面」の印象を大切に おはようにはおはよう―挨拶は自分から、お付き合いも自分から ほか) 第2章 相手の一歩先をいく心遣い、思いやりのしぐさ(傘かしげ―お互いがお互いを気遣う往来しぐさ こぶし腰浮かせ―思いやりは人から人へと連鎖する ほか) 第3章 ワンランク上を目指す、大人の女性のためのしぐさ(三脱の教え―肩書きだけで人を判断せず、本質を見極める はいはいの修養・いかがの注意―まず「はい」と返事をして人の意見を聞くこと ほか) 第4章 “しないほうが得”な、嫌われるしぐさ(そんなに偉い人とは知らず…―センスのない“ものの言い方”に注意 刺し言葉・手斧言葉―言葉はときに凶器にもなる ほか) 第5章 より魅力的に生きるための、心を磨くしぐさ(朝飯前・傍楽・明日備―メリハリをつけた一日を過ごして おつとめしぐさ―一日ひとつ自分に課すお務めを ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山内 あやり NPO法人江戸しぐさ理事。静岡市出身。大学在学中よりラジオ、ナレーションなど声の仕事を中心に活動し、ラジオ日本では番組企画にも携わる。2003年に中小企業をテーマにした番組のパーソナリティーを務めたとき、江戸商人のリーダーたちの生活哲学である「江戸しぐさ」に出会う。現代の企業経営や人付き合いの心得は江戸しぐさの教えに通じる共通点があることを見出し、「江戸しぐさ語り部の会」を主宰する越川禮子氏に師事。現在は、テレビ、ラジオ出演、講演、執筆活動を通して口伝で継承される正統な江戸しぐさを語り継ぎ、その背景にある日本人の精神文化をわかりやすく伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 人類最強の熱愛
7-77
-
-
2 人類最強の求愛
79-130
-
-
3 人類最強の純愛
131-184
-
-
4 哀川潤の失敗
Miss/ion1 4321枚の落書き
185-210
-
-
5 哀川潤の失敗
Miss/ion2 仲間割れ同好会
211-231
-
前のページへ