蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
若きアスリートへの手紙
|
著者名 |
町田 樹/著
|
著者名ヨミ |
マチダ タツキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 780// | 0118939206 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917013512 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
町田 樹/著
|
著者名ヨミ |
マチダ タツキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
485p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-635-45055-3 |
分類記号(9版) |
780.4 |
分類記号(10版) |
780.4 |
資料名 |
若きアスリートへの手紙 |
資料名ヨミ |
ワカキ アスリート エノ テガミ |
副書名 |
<競技する身体>の哲学 |
副書名ヨミ |
キョウギ スル シンタイ ノ テツガク |
内容紹介 |
アスリートの哲学と極意-。元フィギュアスケート競技者・町田樹が、競技者としてのキャリアを振り返りながら、引退後に学問の世界で得た学びや気づき、思考、感覚、疑問などを、次世代を担う若いアスリートに宛てて綴る。 |
著者紹介 |
1990年生まれ。スポーツ科学研究者。元フィギュアスケーター。國學院大學人間開発学部助教。博士(スポーツ科学/早稲田大学)。著書に「アーティスティックスポーツ研究序説」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
環境を考えるうえで役に立つ知識が生態学(エコロジー)。「エコ」をサイエンスに―生物と環境との関係を科学する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生態学への招待 第2章 世界中の生物はどのように生まれた?―生物進化と生態学 第3章 地球の気候と歴史が決定づける生物の分布 第4章 生物の「数」をサイエンスする―個体群生態学 第5章 食う・食われるの関係―群集生態学1 第6章 ライバル関係―群集生態学2 第7章 なぜ世界にはいろいろな生物がいるの?―生物多様性 第8章 動物の不思議な習性をサイエンスする―行動生物学 第9章 微生物が取り持つ地球環境―物質循環 第10章 無理せずエコしよう―生態系サービス |
(他の紹介)著者紹介 |
伊勢 武史 1972年生まれ。兵庫県立大学シミュレーション学研究科シミュレーション学専攻准教授。専門は、陸域生態系のシミュレーションモデリング。ハーバード大学大学院進化・個体生物学部修了(Ph.D.)。独立行政法人海洋研究開発機構特任研究員を経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ