検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

生物多様性の謎に迫る (DOJIN選書)

著者名 寺井 洋平/著
著者名ヨミ テライ ヨウヘイ
出版者 化学同人
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可468//0118602721

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
468 468
生物多様性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916697531
書誌種別 図書
著者名 寺井 洋平/著
著者名ヨミ テライ ヨウヘイ
出版者 化学同人
出版年月 2018.8
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-7598-1677-8
分類記号(9版) 468
分類記号(10版) 468
資料名 生物多様性の謎に迫る (DOJIN選書)
資料名ヨミ セイブツ タヨウセイ ノ ナゾ ニ セマル
叢書名 DOJIN選書
叢書名巻次 77
副書名 「種分化」から探る新しい種の誕生のしくみ
副書名ヨミ シュブンカ カラ サグル アタラシイ シュ ノ タンジョウ ノ シクミ
内容紹介 生物多様性の原動力でもある「種分化」がどのような過程で起こるのかを、アフリカの湖に生息するシクリッドでの研究を中心に丁寧に紹介。野外調査の様子を交えながら、生物研究の醍醐味を大いに語る。
著者紹介 1970年神奈川県生まれ。東京工業大学大学院生命理工学研究科修了。博士(理学)。総合研究大学院大学先導科学研究科生命共生体進化学専攻助教。専門は生物の適応と種分化。

(他の紹介)内容紹介 現在の地球には、数百万とも、数千万ともいわれる生物種が存在する。生物がこれほどまでの多様性を持つに至ったのはなぜなのか。本書では、生物多様性の原動力でもある「種分化」がどのような過程で起こるのかを、アフリカの湖に生息するシクリッドでの研究を中心に丁寧に紹介。さらには、アフリカからキューバ、近くの山で著者が実施した野外調査の様子を交えながら、生物の不思議さや面白さ、生物研究の醍醐味を大いに語る。生物(学)への愛にあふれた1冊。
(他の紹介)目次 序章 種とは何だろう?
第1章 交配しなくなる集団―生殖的隔離
第2章 生物の進化はなぜ起きるのか
第3章 地理的な分断が引き起こす種分化
第4章 遺伝的な交流があっても起きる種分化
第5章 種分化がゲノムの分化を促す
終章 なぜ生物は多様なのか
(他の紹介)著者紹介 寺井 洋平
 1970年、神奈川県生まれ。1999年、東京工業大学大学院生命理工学研究科修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員、東京工業大学生命GCOE特任助教などを経て、現在、総合研究大学院大学先導科学研究科生命共生体進化学専攻助教。専門は生物の適応と種分化。現在のおもな研究のテーマは、シクリッド、スラウェシマカク、サンゴの適応と種分化、地衣類の共生と環境適応、ヒトの皮膚形質の適応進化、ウミヘビの海棲適応、ニホンオオカミの島嶼適応と日本犬の成立過程など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。