検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かぎりあるエネルギー資源 (世界と日本のエネルギー問題)

著者名 小池 康郎/監修
著者名ヨミ コイケ ヤスロウ
出版者 文研出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可501//0920276532
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可501//1420532549

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
501.6 501.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916103213
書誌種別 図書
著者名 小池 康郎/監修
著者名ヨミ コイケ ヤスロウ
出版者 文研出版
出版年月 2012.11
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-580-82168-2
分類記号(9版) 501.6
分類記号(10版) 501.6
資料名 かぎりあるエネルギー資源 (世界と日本のエネルギー問題)
資料名ヨミ カギリ アル エネルギー シゲン
叢書名 世界と日本のエネルギー問題
内容紹介 エネルギー資源はどれくらいあるのか。エネルギー資源をめぐってどんな争いがあるのか。使いつくさないためにはどうすればいいのか。限りあるエネルギー資源について、写真をふんだんに使ってわかりやすく解説する。

(他の紹介)目次 1 かぎりある地球の資源(化石燃料エネルギーはふやせない
化石燃料エネルギーはいつまでもつか
かたよりのあるエネルギー資源
ねむるエネルギー資源
海底資源はだれのもの?)
2 エネルギー消費量の増加(ゆたかなくらしと電力消費量
人口爆発
エネルギーと食料問題
人類は自然の一部)
3 エネルギー資源のうばいあい(エネルギー資源をめぐる争い
上昇する原油価格
資源ナショナリズム
資源をめぐる競争と紛争
成長をつづけるBRICs
エネルギーをわかちあう)
(他の紹介)著者紹介 小池 康郎
 1948年、東京生まれ。京都大学大学院原子核工学専攻修了(工学博士)。現在、法政大学国際文化学部教授、法政大学自然科学センター長をつとめる。エネルギーについての理解を深めるために、一般向けに「サイエンスカフェ」を開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。