検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幻想交響曲/レリオ 

著者名 エクトール・ベルリオーズ/作曲
出版者 日本コロムビア
出版年月 p1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD11//0140052820

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
596.23 596.23
料理(西洋)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009030000613
書誌種別 視聴覚
著者名 エクトール・ベルリオーズ/作曲
エリアフ・インバル/指揮
フランクフルト放送交響楽団/演奏
出版者 日本コロムビア
出版年月 p1989
ページ数 2枚組
分類記号(9版) CD11
分類記号(10版) CD11
資料名 幻想交響曲/レリオ 
資料名ヨミ ゲンソウ コウキョウキョク レリオ

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ各地の家々を訪ね、レストランでは味わえない家庭の味、食卓の風景を取材した、料理指南書にして第一級の食紀行。
(他の紹介)目次 フランス(食べ物の話ですべてが始まる国―フランス)
南フランス・イタリア・スペイン・ポルトガル(すばらしい風景、おいしい海の幸の―南フランス
暖かい人情、ふりそそぐ太陽、そして豊富な食べ物の国―イタリア ほか)
ドイツ・オーストリア・スイス(ハウゼ楽団の思い出とともにある国―西ドイツ
私の長年あこがれた音楽の都―オーストリア・ウィーン ほか)
ベルギー・オランダ・デンマーク・スウェーデン・ノルウェー(首都ブラッセルはパリに似た街―ベルギー
北のヴェニスといわれる水の都―オランダ ほか)
イギリス(田舎や裏街にむしろおいしいものがある―イギリス)
(他の紹介)著者紹介 石井 好子
 1922年東京都生まれ。東京芸術大学声楽科卒、戦後ジャズ歌手に。50年、留学のため渡米、のちフランスに渡り、パリでシャンソン歌手としてデビュー。世界各国の舞台に出演し、帰国後、歌手として、音楽事務所社長として、そしてエッセイストとして活躍した。著書に日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』、『東京の空の下オムレツのにおいは流れる』(ともに河出文庫)ほか。2010年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード)
2  第1部:夢-情熱
3  第2部:舞踏会
4  第3部:野の情景
5  第4部:断頭台への行進
6  第5部:サバの夜の夢
7 レリオあるいは生への復帰 作品14bis(リリック・モノドラマ)
キース・レウィス/テノール
8  「何ということだ!まだ生きている・・・」
9  1-漁師。ゲーテのバラード(漁師。ゲーテを模倣したバラード)
10  「妙にしつこい記憶・・・」
11  2-亡霊の合唱(おこった亡霊たちの合唱)
12  「ああ、シェイクスピア、シェイクスピア!」
13  3-山賊の歌(山賊の情景)
14  「魂はなんとたよりなく、さまようものか!・・・」
15  4-幸福の歌
16  「ああ、なぜあのジュリエット、オフェーリアに会うことが・・・」
17  5-エオリアン・ハープ-思い出(竪琴の最期のため息。思い出)
18  「しかしどうして私は、こんなあぶなっかしい幻想にひたりこむのだろう・・・」
19  6-シェイクスピアの「テンペスト」による幻想曲
20  「今日はこれでおわり・・・」
21  アレグロ・メノ・モッソ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。