検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

天地創造 

著者名 藤城 清治/著
著者名ヨミ フジシロ セイジ
出版者 日本基督教団出版局
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可H726//0110652187

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかむら ひろし ふくだ いわお
1984
918.68 918.68
親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210010623
書誌種別 図書
著者名 藤城 清治/著
著者名ヨミ フジシロ セイジ
出版者 日本基督教団出版局
出版年月 1992.6
ページ数 1冊
大きさ 37cm
ISBN 4-8184-0066-1
分類記号(9版) 726.8
分類記号(10版) 726.8
資料名 天地創造 
資料名ヨミ テンチ ソウゾウ

(他の紹介)内容紹介 子どもが中高年になっても「子どもは子ども」。そんな親子関係でほんとうに大丈夫?ひきこもりの高齢化問題も深刻化するこの国で、これからの家族はどうあるべきか?正しい「親」のやめかた。第一線で活躍するキャリアカウンセラーと精神科医が徹底討論。
(他の紹介)目次 第1章 成熟について―肯定することからすべてははじまる(子どもが30歳になるまで子育てを?!
成熟するのに時間がかかる社会になった ほか)
第2章 夫婦関係について―小さなことから関係性を変えていく(本人に自信をつけさせるにはどうしたらよいか
ちょっとした変化に目を配る ほか)
第3章 欲望について―コミュニケーションでほんとうに大切なこと(「根拠のない自信」をどう見るか
親子間で「以心伝心」はしてはいけない ほか)
第4章 自立について―子育てのタイムリミットと関係のメンテナンス(他人を家に入れたがらない日本の家庭
関係のメンテナンスをするという発想 ほか)
第5章 役割意識について―正しい「親」のやめかた(ノンイベントという「石」にどう対処するか
ネガティヴな出来事も学習の機会に ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。