蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 338// | 0410617468 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916650352 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上岡 正明/著
|
著者名ヨミ |
カミオカ マサアキ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7973-9535-8 |
分類記号(9版) |
338.155 |
分類記号(10版) |
338.155 |
資料名 |
株はたった1つの「鉄板銘柄」で1億稼ぐ! |
資料名ヨミ |
カブ ワ タッタ ヒトツ ノ テッパン メイガラ デ イチオク カセグ |
内容紹介 |
上がり下がりのクセがつかみやすい「鉄板銘柄」に出合うと、その売買だけで1億円の資産を形成することも! 『日経新聞』の情報よりも大事なことを説き、鉄板銘柄の探し方や相場を途中退場しないためのスキルを伝授する。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。27歳で戦略PR、ブランド構築のコンサルティング会社を設立。バンタンJカレッジ客員講師。日本マーケティング学会会員。著書に「うねりチャート底値買い投資術」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 資源・エネルギーとわたしたちのくらし(紛争・戦争の3つの動機 便利なくらしの向こうにある紛争) 第2章 中国の経済大国化と油田開発(急成長を続ける中国経済 世界第2位の石油輸入国 中国国内の油田開発 海底油田をめぐる問題) 第3章 ピークオイル問題(石油をめぐる3つのグラフ ピークオイルはいつおきる? 2007年におこったこと 今後の経済とピークオイル問題) 第4章 資源と紛争について考える(アラビア海の海賊 なぜソマリアは国家崩壊したのか 石油は運ばなければ使えない 中国の油田開発とアフリカ アメリカへの石油輸出 おもな産油国でおきている紛争 紛争の5つの共通点 資源をめぐる争いをなくすには) 第5章 資源と環境問題について考える(地球温暖化の現状 史上最速の海面上昇 天災×人災=被害 石油にたよらない社会へ 戦争をやめないと温暖化は止められない 石油は本当に安いのか 石炭の現状 天然ガスの現状 水力発電の現状 従来型でない発電を) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 優 1957年、東京生まれ。地域での脱原発やリサイクル運動を出発点に、環境・経済・平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。「日本国際ボランティアセンター」「足温ネット」理事、「未来バンク事業組合」理事長、「ap bank」監事、「一般社団天然住宅」共同代表を務める。現在、立教大学大学院、和光大学大学院の非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 玲司 1966年、東京生まれ。漫画家。『非属の才能』(光文社新書)は2011年本屋大賞「中2男子に読ませたい!中2賞」に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ