検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

始めませんか子どもがつくる「弁当の日」 (シリーズ子どもの時間)

著者名 鎌田 實/対談
著者名ヨミ カマタ ミノル
出版者 自然食通信社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可374//1310150071

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 實 竹下 和男
2009
食育 弁当

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915341243
書誌種別 図書
著者名 鎌田 實/対談
著者名ヨミ カマタ ミノル
竹下 和男/対談
出版者 自然食通信社
出版年月 2009.10
ページ数 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-916110-70-1
分類記号(9版) 374.97
分類記号(10版) 374.97
資料名 始めませんか子どもがつくる「弁当の日」 (シリーズ子どもの時間)
資料名ヨミ ハジメマセンカ コドモ ガ ツクル ベントウ ノ ヒ
叢書名 シリーズ子どもの時間
叢書名巻次 5
内容紹介 「子どもだけで作る“弁当の日”」の実践で、子どもや親、学校や先生たちはどう変わったのか。提唱者・竹下和男と、「見捨てない医療」を掲げる医師・鎌田實が、“弁当の日”をテーマに語り合う。
著者紹介 1948年東京生まれ。諏訪中央病院名誉院長。東京医科歯科大学臨床教授。

(他の紹介)目次 “弁当の日”の隠し味
「守備範囲」という自主規制を超えて
家族の間に深まる大切な存在への気づき
“弁当の日”と“ありがとう”
“弁当の日”がかわいそうな子をあぶりだす?
「がんばらない」と「あきらめない」のこころ
過度の自主規制より、楽しくなる仕事にチャレンジ
「チェルノブイリ」と「弁当の日」を結ぶ“あったかさ”
食べること・作ることの意味を“弁当の日”で
失敗が失敗で終わらない人生


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。