検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

憲法九条は諸悪の根源 

著者名 潮 匡人/著
著者名ヨミ ウシオ マサト
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可323//0117194795

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
323.142 323.142
憲法-日本 戦争の放棄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910027950
書誌種別 図書
著者名 潮 匡人/著
著者名ヨミ ウシオ マサト
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.4
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-69072-8
分類記号(9版) 323.142
分類記号(10版) 323.142
資料名 憲法九条は諸悪の根源 
資料名ヨミ ケンポウ キュウジョウ ワ ショアク ノ コンゲン
内容紹介 正面から「平和憲法」に異を唱える、古くて新しい憲法論。憲法九条とその政府解釈がもたらす現実的な弊害を明かし、護憲派の主張に反論を試みる。戦後日本の歩みを振り返り「美しい国、日本」再生への本筋を指し示す。
著者紹介 1960年青森県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科博士前期課程修了。帝京大学短期大学助教授、評論家。著書に「アメリカが日本を捨てる日」「最後の理性」「テロの脅威が日本を襲う」など。

(他の紹介)目次 第1章 「クレージー」と呼ばれた平成日本
第2章 「主張」しかしない日本外交
第3章 憲法九条が戦後日本から人間性を奪った
第4章 憲法九条は「負の世界遺産」―護憲平和というオカルト宗教
第5章 「平和憲法」が教育を破壊した
第6章 護憲派の主張は、ここまで腐っている―岩波ブックレットがまき散らす毒
第7章 護憲派がネット上にばらまいたウソと暴言
第8章 再検証・全面講和論と非武装中立論という空洞
第9章 「美しい国へ」の最低条件


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。