蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
海の殺し屋アノマロカリス (まんが古代生物のひみつ)
|
著者名 |
たかし よいち/文
|
著者名ヨミ |
タカシ ヨイチ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 457// | 0920099728 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
おせっかいな化石案内 : 見えない…
芝原 暁彦/著
恐竜と古生物306種大図鑑 : プ…
カール・メリング…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
北海道絶滅動物館
「北海道絶滅動物…
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,ツ…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,黒…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋 健/著,ツ…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
恐竜・古生物図鑑
ヘイゼル・リチャ…
絶滅生物驚愕研究所 : これがホン…
今泉 忠明/監修
絶滅動物
高桑 祐司/監修
前恐竜時代 : 失われた魅惑のペル…
土屋 健/著,か…
化石の復元、承ります。 : 古生物…
木村 由莉/監修
ほんとうは“よわい恐竜”じてん :…
土屋 健/著,林…
こっそり楽しむうんこ化石の世界 :…
土屋 健/著,ロ…
絶滅動物最強王図鑑 : No.1決…
實吉 達郎/監修
恐竜と古代の生物図鑑 : 圧倒的ビ…
平山 廉/日本語…
図解大事典絶滅動物
加藤 英明/著
恋する化石 : 「男」と「女」の古…
土屋 健/著,ツ…
ゆるゆる絶滅生物図鑑
さの かける/ま…
機能獲得の進化史 : 化石に見る「…
土屋 健/[著]…
ゆるかわ古生物図鑑
高橋 のぞむ/作…
ゼロから楽しむ古生物 : 姿かたち…
土屋 健/著,土…
恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君…
土屋 健/著,芝…
絶滅動物図鑑 : 地球から消えた生…
ジョン・ウィット…
ウンチ化石学入門
泉 賢太郎/著
ifの地球生命史 : “もしも”絶…
土屋 健/著,服…
クジラが歩いていたころ : 動物た…
ドゥーガル・ディ…
No.1図鑑 恐竜・古生物
土屋 健/著,加…
パンダの祖先はお肉が好き!? : …
土屋 健/著,木…
弱すぎ古生物 : ピンチはチャンス…
探究学舎/監修
化石ドラマチック
土屋 健/著,芝…
恐竜キングダム12
エアーチーム/ま…
アノマロカリス解体新書
土屋 健/著,か…
古生物のしたたかな生き方
土屋 健/著,芝…
恐竜キングダム11
エアーチーム/ま…
カンブリア爆発とはなにか!? : …
土屋 健/著,田…
やばすぎ!古生物図鑑
日本地質学会/監…
古生物食堂
土屋 健/著,黒…
ヘンなかたちの化石 : これ恐竜・…
土屋 健/著,藤…
恐竜キングダム10
エアーチーム/ま…
とても巨大な絶滅せいぶつ図鑑
田中 源吾/監修
消えた巨大生物 : スーパービジュ…
エマニュエル・グ…
知識ゼロでもハマる面白くて奇妙な古…
土屋 健/著,加…
ならべてくらべる絶滅と進化の動物史
川崎 悟司/著,…
恐竜キングダム9
エアーチーム/ま…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810091954 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
たかし よいち/文
|
著者名ヨミ |
タカシ ヨイチ |
|
伊東 章夫/画 |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
85p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-337-15801-4 |
分類記号(9版) |
457.8 |
分類記号(10版) |
457.8 |
資料名 |
海の殺し屋アノマロカリス (まんが古代生物のひみつ) |
資料名ヨミ |
ウミ ノ コロシヤ アノマロカリス |
叢書名 |
まんが古代生物のひみつ |
叢書名巻次 |
1 |
内容紹介 |
わたしたちの住む地球。そこでは、さまざまな生き物が現れては消えていきました。いつの時代も、たくさんの物語が生まれていたに違いありません。さあ、いっしょに古代生物の世界を探険し、その秘密を解き明かしてみましょう。 |
著者紹介 |
1928年熊本県生まれ。壮大なスケールの冒険物語、古生物学・考古学への案内書を含め、数多くの著作がある。著書に「竜のいる島」「椋文学の散歩道」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたしはおさんぽトコちゃん。このみちをトコトコトコ。たき焼きやさん、森の木、お花畑…お散歩には驚きと出会いがいっぱい!人気絵本作家、宮西達也が贈る爆笑お散歩絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮西 達也 1956年、静岡県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。作品に『うんこ』(けんぶち絵本の里大賞・びばからす賞)『大きな絵本 にゃーご』(第38回造本装幀コンクール展読書推進運動協議会賞)『きょうはなんてうんがいいんだろう』(講談社出版文化賞・絵本賞)『帰ってきたおとうさんはウルトラマン』『パパはウルトラセブン』(ともにけんぶち絵本の里大賞)『おまえうまそうだな』(けんぶち絵本の里大賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ