蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
エディアカラ紀・カンブリア紀の生物 (生物ミステリーPRO)
|
著者名 |
土屋 健/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ケン |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 457// | 0118189281 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 457// | 1310212087 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 457// | 1710409523 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古生物超入門 : 基本から「なぜ?…
土屋 健/著,芝…
動物の今と昔ずかん : くらべてみ…
土屋 健/著,群…
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
すごい不思議な恐竜図鑑 : なんで…
土屋 健/監修,…
哺乳類の興隆史 : 恐竜の陰を出て…
スティーブ・ブル…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
恐竜ハンター : 白亜紀の恐竜の捕…
土屋 健/設定協…
群馬県立自然史博物館研究報…第28号
群馬県立自然史博…
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,ツ…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,黒…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋 健/著,ツ…
生命の大進化40億年史 :…新生代編
土屋 健/著,群…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
も〜っと!恐竜・古生物ビフォーアフ…
土屋 健/著,群…
群馬県立自然史博物館研究報…第27号
群馬県立自然史博…
生命の大進化40億年史 :…中生代編
土屋 健/著,群…
前恐竜時代 : 失われた魅惑のペル…
土屋 健/著,か…
生命の大進化40億年史 :…古生代編
土屋 健/著,群…
ほんとうは“よわい恐竜”じてん :…
土屋 健/著,林…
こっそり楽しむうんこ化石の世界 :…
土屋 健/著,ロ…
群馬県立自然史博物館研究報…第26号
群馬県立自然史博…
恋する化石 : 「男」と「女」の古…
土屋 健/著,ツ…
機能獲得の進化史 : 化石に見る「…
土屋 健/[著]…
ゆるかわ古生物図鑑
高橋 のぞむ/作…
ゼロから楽しむ古生物 : 姿かたち…
土屋 健/著,土…
恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君…
土屋 健/著,芝…
生きている化石図鑑 : すばらしき…
土屋 健/著,芝…
群馬県立自然史博物館研究報…第25号
群馬県立自然史博…
ifの地球生命史 : “もしも”絶…
土屋 健/著,服…
リアルサイズ古生物図鑑 :…新生代編
土屋 健/著,群…
学名で楽しむ恐竜・古生物
土屋 健/著,芝…
No.1図鑑 恐竜・古生物
土屋 健/著,加…
パンダの祖先はお肉が好き!? : …
土屋 健/著,木…
化石ドラマチック
土屋 健/著,芝…
群馬県立自然史博物館研究報…第24号
群馬県立自然史博…
アノマロカリス解体新書
土屋 健/著,か…
古生物のしたたかな生き方
土屋 健/著,芝…
カンブリア爆発とはなにか!? : …
土屋 健/著,田…
光る化石 : 美しい石になった古生…
土屋 香/著,土…
古生物食堂
土屋 健/著,黒…
リアルサイズ古生物図鑑 :…中生代編
土屋 健/著,群…
恐竜の世界史 : 負け犬が覇者とな…
スティーブ・ブル…
ヘンなかたちの化石 : これ恐竜・…
土屋 健/著,藤…
知識ゼロでもハマる面白くて奇妙な古…
土屋 健/著,加…
恐竜・古生物ビフォーアフター
土屋 健/著,群…
群馬県立自然史博物館研究報…第23号
群馬県立自然史博…
恐竜たちの世界
しみず としふみ…
地球のお話365日 : 頭をよくす…
土屋 健/編著,…
ああ、愛しき古生物たち : 無念に…
土屋 健/著,芝…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916204830 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土屋 健/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ケン |
|
群馬県立自然史博物館/監修 |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7741-6084-9 |
分類記号(9版) |
457.32 |
分類記号(10版) |
457.32 |
資料名 |
エディアカラ紀・カンブリア紀の生物 (生物ミステリーPRO) |
資料名ヨミ |
エディアカラキ カンブリアキ ノ セイブツ |
叢書名 |
生物ミステリーPRO |
叢書名巻次 |
1 |
内容紹介 |
魅惑的な古生物たちの世界を案内。「カンブリア爆発」といわれ、生物の進化が大きく進んだ時代「カンブリア紀」を中心に、多数の写真とイラストを交え、最新研究を盛り込みながら解説する。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。著書に「大人のための「恐竜学」」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
五万人もの兵力が日本にとどまり続けるのはなぜか。米国の新戦略の中で、どのように変化するのか。米国の情報公開制度を駆使して多数のデータを蓄積してきた著者が、在日米軍の知られざる活動や市民生活への影響を報告。日米安保条約の規定を超え出てグローバルに展開するその実態に迫り、米軍なき東北アジアの地域安全保障を構想する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 市民意識のなかの在日米軍 第1章 日米安保下の在日米軍 第2章 在日米軍の全体像 第3章 在日米軍の活動を見る 第4章 脅かされる市民生活 第5章 在日米軍の将来を考える―非軍事の選択にむけて |
(他の紹介)著者紹介 |
梅林 宏道 1937年兵庫県生まれ。1965年東京大学数物系大学院博士課程修了、工学博士。1980年大学教員を辞してフリーに。現在、反核平和運動家として、NPO法人ピースデポ代表、PCDS(太平洋軍備撤廃運動)国際コーディネーター、核軍縮議員ネットワーク東アジア・コーディネーターなどを務める。情報誌『核兵器・核実験モニター』(月2回発行)の編集責任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ