検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

文壇アイドル論 

著者名 斎藤 美奈子/著
著者名ヨミ サイトウ ミナコ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910//0116634387

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
501.6 501.6
洋裁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810300827
書誌種別 図書
著者名 斎藤 美奈子/著
著者名ヨミ サイトウ ミナコ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.6
ページ数 256p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024613-5
分類記号(9版) 910.264
分類記号(10版) 910.264
資料名 文壇アイドル論 
資料名ヨミ ブンダン アイドルロン
内容紹介 村上春樹に村上竜、吉本ばななに俵万智、みんな「文壇村」のアイドルだった。書評から作家論、ゴシップ記事に至る迄、周辺の膨大な資料を渉猟し、「一人の物書き」をアイドルに作り変える時代の背景に果敢に切り込む。
著者紹介 1956年新潟県生まれ。成城大学経済学部卒業。文芸評論家。著書に「妊娠小説」「紅一点論」「読者は踊る」「あほらし屋の鐘が鳴る」「モダンガール論」など。

(他の紹介)内容紹介 人類の歩みは、小さな灯から始まった…。東西の出会いを可能にし、文化を生み育て、歴史の歯車を動かしてきたエネルギーの変遷と興亡。ローマに繁栄をもたらした「貿易風」、中国文明を支えた運河と水の力、馬を操るものが君臨した古代オリエント、そして産業革命から石油、電力の時代へ。世界各地を歩きつつ、歴史の綾をやさしく語る41章。
(他の紹介)目次 プロメテウスの火
残された希望
燃えつきたインダス都市
イースター島の風
風に乗るシンドバード
「エリュトゥラー海」の開拓者
「風車小屋だより」
ゆく河の流れは絶えずして…
美しき水車小屋の娘
シバの女王の都〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。