蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「寝たきり」が嫌ならこのウォーキングに変えなさい
|
著者名 |
能勢 博/著
|
著者名ヨミ |
ノセ ヒロシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 1610131912 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916374001 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
能勢 博/著
|
著者名ヨミ |
ノセ ヒロシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-02-331415-3 |
分類記号(9版) |
498.35 |
分類記号(10版) |
498.35 |
資料名 |
「寝たきり」が嫌ならこのウォーキングに変えなさい |
資料名ヨミ |
ネタキリ ガ イヤ ナラ コノ ウォーキング ニ カエナサイ |
内容紹介 |
健康寿命を延ばすには、筋力をつけることが何より大切。筋力アップに最適な新しいウォーキング法「インターバル速歩」のコツと効果を、イラストやグラフを使って解説する。コピーして使える記録票付き。 |
著者紹介 |
京都府立医科大学医学部医学科卒。信州大学大学院医学系研究科スポーツ医科学講座教授。NPO法人熟年体育大学リサーチセンターで指導。著書に「「歩き方を変える」だけで10歳若返る」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
死亡原因トップ肺の病気を防ぐ「呼吸力」の鍛え方。日本一の呼吸器患者数を誇るクリニックの名医が教えます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 知らないうちに呼吸が浅くなっていませんか? 第2章 そもそも呼吸ってなんだろう? 第3章 呼吸法を身につけて若返る! 第4章 シチュエーション別に呼吸法を活用! 第5章 呼吸筋を鍛えれば肺年齢が若返る! 第6章 呼吸や肺に関するQ&A 第7章 「呼吸と肺の健康キープ!」のマイルール8 |
(他の紹介)著者紹介 |
大谷 義夫 池袋大谷クリニック院長。東京都豊島区に生まれる。1989年群馬大学医学部を卒業後、東京医科歯科大学第一内科に入局。2005年に東京医科歯科大学呼吸器内科医局長に就任。その後米国ミシガン大学に留学、東京医科歯科大学呼吸器内科兼任睡眠制御学講座准教授を経て、2009年に池袋大谷クリニックを開院。日本一の呼吸器患者数を誇るクリニックになった。医学博士。日本呼吸器学会指導医・専門医、日本アレルギー学会指導医・専門医、日本内科学会総合内科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ