蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
あの日にかえりたい
|
著者名 |
乾 ルカ/著
|
著者名ヨミ |
イヌイ ルカ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0117484972 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1810027951 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
広島風土記
井伏 鱒二/著
新編山頭火全集第2巻
種田 山頭火/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
新編山頭火全集第8巻
種田 山頭火/著
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
新編山頭火全集第7巻
種田 山頭火/著
北條民雄集
北條 民雄/[著…
新編山頭火全集第6巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第5巻
種田 山頭火/著
大塚楠緒子作品集 : 新体詩/随筆…
大塚 楠緒子/著…
新編山頭火全集第4巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第3巻
種田 山頭火/著
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
新編山頭火全集第1巻
種田 山頭火/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集6
夢野 久作/著,…
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
葛飾土産
永井 荷風/著
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集5
夢野 久作/著,…
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
変身綺譚集成 : 谷崎潤一郎怪異小…
谷崎 潤一郎/著…
堺屋太一著作集第17巻
堺屋 太一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916423687 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
早稲田大学出版部/編輯
|
著者名ヨミ |
ワセダ ダイガク シュッパンブ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
[192‐] |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
913.56 |
分類記号(10版) |
913.56 |
資料名 |
近世実録全書 第16巻 |
資料名ヨミ |
キンセイ ジツロク ゼンショ |
巻号 |
第16巻 |
目次
内容細目
-
1 小説八宗
3-10
-
-
2 小説
11-26
-
-
3 初学小説心得
27-46
-
-
4 一切存じ不申
47
-
-
5 小説評註問答
48-55
-
-
6 歌舞伎座略評
56-62
-
-
7 市村座略評
63-65
-
-
8 無黄道士の汽車百詠
66-67
-
-
9 増補雪中梅
68-70
-
-
10 「江戸紫」の文壇十傑に就て
71-73
-
-
11 聊爾召さるな一心殿
74
-
-
12 花は紅の太夫様
75-77
-
-
13 紫、烟亭先生に答ふ
78-79
-
-
14 いかゞで御坐る一心殿
80
-
-
15 お二方さまへ
81-82
-
-
16 夢二つあるに付て
83
-
-
17 煙亭紫山人へ
84-85
-
-
18 正直正太夫死す
86-87
-
-
19 見聞のまゝ
88-93
-
-
20 わざと一言
94-95
-
-
21 露小袖を読みて
96-98
-
-
22 乍面倒又一言
99-100
-
-
23 我之を忍月居士に聞く
101
-
-
24 読新著百種号外
102-103
-
-
25 大いに笑ふ
104-111
-
-
26 評註端唄文学
112-117
-
-
27 忍月居士へ
118-120
-
-
28 御挨拶まで如斯候
121-122
-
-
29 新聞紙の調子
123-127
-
-
30 聴けや紫子
128-130
-
-
31 現今小説の醜文字
131-134
-
-
32 浪花文学会会員諸君
135-136
-
-
33 忍月居士の『辻占売』
137-144
-
-
34 『浪花潟』一二三
145-150
-
-
35 荆鞭
151-164
-
-
36 国民の友夏期附録を読みて
165-166
-
-
37 千紫万紅・なにはがた・葦分舟・千代見草
167-168
-
-
38 X文人に諭す
169-171
-
-
39 再びX文人に諭し併せて紫山人に告ぐ
172-175
-
-
40 見聞のまゝ
176-177
-
-
41 諭し申す二箇条の事
178-184
-
-
42 柳浪子の『糸のみだれ』
185-186
-
-
43 けなされて嬉しきもの褒められてかなしきもの
187-188
-
-
44 見たまゝ
189-191
-
-
45 あはれむべき哉
192-193
-
-
46 新作十二番の内『梅ぞの』
194-195
-
-
47 『亜細亜』の批評家
196-203
-
-
48 『早稲田文学』出づ
204-205
-
-
49 新作『泉三郎』及び千本桜
206-207
-
-
50 露伴の『二宮尊徳翁』を読みて
208-209
-
-
51 これも見たまゝ
210
-
-
52 是亦見たまゝ
211-213
-
-
53 歌舞伎座見物記
214-218
-
-
54 南陽外史へ
219
-
-
55 桃花庵主よ
220
-
-
56 深野座の慈善芝居
221
-
-
57 鷗外漁史の弁護説附自著自評の事
222-232
-
-
58 『なにはがた』の大出来
233-234
-
-
59 又も見たまゝ
235
-
-
60 深野座師走狂言
236-237
-
-
61 又々見たまゝ
238-239
-
-
62 美妙斎どの
240
-
-
63 予は賛成者にあらず
241-242
-
-
64 予の原稿を返却せられたるに就いて
243-246
-
-
65 義捐小説の発起者が返却せる予の原稿
247-250
-
-
66 漣山人に告ぐ
251-252
-
-
67 再び漣山人に告ぐ
253-255
-
-
68 歌舞伎座新狂言
256-257
-
-
69 忍月居士の怪作
258-259
-
-
70 乙羽庵の『おもひ川』
260
-
-
71 深野座の出揃ひ
261-263
-
-
72 文筆界の破廉恥漢
264-312
-
-
73 狂綺堂主人へ
313-314
-
-
74 眼がある程の因果ぞや
315
-
-
75 正太夫の返翰
316-317
-
-
76 劇評家
318
-
-
77 平賀源内殿
319-320
-
-
78 欠けたるもの二つ
321-324
-
前のページへ