蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「日本人」は変化しているのか
|
著者名 |
池田 謙一/編著
|
著者名ヨミ |
イケダ ケンイチ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 361// | 0118562834 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916642732 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池田 謙一/編著
|
著者名ヨミ |
イケダ ケンイチ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
4,274p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-326-25124-7 |
分類記号(9版) |
361.91 |
分類記号(10版) |
361.91 |
資料名 |
「日本人」は変化しているのか |
資料名ヨミ |
ニホンジン ワ ヘンカ シテ イル ノカ |
副書名 |
価値観・ソーシャルネットワーク・民主主義 |
副書名ヨミ |
カチカン ソーシャル ネットワーク ミンシュ シュギ |
内容紹介 |
政権交代、地震・原発事故、再度の政権交代…。これらの経験を経た「日本人」の考え方はどのようなものか。大規模な国際比較調査データをもとに、日本に住む人々の価値観やその変化を描く。 |
著者紹介 |
東京大学文学部卒業。同志社大学社会学部・大学院教授。博士(社会心理学)。編著書に「震災から見える情報メディアとネットワーク」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「近代」の精神史と昭和十年代の時代状況の交差する場所から、太宰文学の作品構造を解読する。 |
(他の紹介)目次 |
太宰治と「他者」 太宰治とマルクス主義運動 「転向」をめぐって 故郷・家・母 太宰治と『日本浪曼派』 太宰治とキリスト教 『如是我聞』とキリスト教 太宰治と戦後の思想 「私小説」と太宰治 『虚構の彷徨』〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ