検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

東大で文学を学ぶ (朝日選書)

著者名 辻原 登/著
著者名ヨミ ツジハラ ノボル
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可904//0118252717

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
918.68 918.68
詩-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916266751
書誌種別 図書
著者名 辻原 登/著
著者名ヨミ ツジハラ ノボル
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.6
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263020-9
分類記号(9版) 904
分類記号(10版) 904
資料名 東大で文学を学ぶ (朝日選書)
資料名ヨミ トウダイ デ ブンガク オ マナブ
叢書名 朝日選書
叢書名巻次 920
副書名 ドストエフスキーから谷崎潤一郎へ
副書名ヨミ ドストエフスキー カラ タニザキ ジュンイチロウ エ
内容紹介 「罪と罰」は人殺しの物語でありながら、なぜ読み継がれてきたのか? 谷崎潤一郎はどのように「夢の浮橋」を書いたのか? 小説家・辻原登が東大生を前に世界文学、日本文学を語りつくした名講義。学生の課題レポートも収録。
著者紹介 1945年生まれ。作家。「村の名前」で芥川賞、「翔べ麒麟」で読売文学賞を受賞。2012年紫綬褒章を受章。他の著書に「寂しい丘で狩りをする」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。