検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大江戸日本橋絵巻 

著者名 浅野 秀剛/編
著者名ヨミ アサノ シュウゴウ
出版者 講談社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可721//0116781824

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[後白河法皇 佐佐木 信綱
1979
日本思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810389288
書誌種別 図書
著者名 浅野 秀剛/編
著者名ヨミ アサノ シュウゴウ
吉田 伸之/編
浅野 秀剛/[ほか]著
出版者 講談社
出版年月 2003.10
ページ数 103p
大きさ 27cm
ISBN 4-06-211372-4
分類記号(9版) 721.2
分類記号(10版) 721.2
資料名 大江戸日本橋絵巻 
資料名ヨミ オオエド ニホンバシ エマキ
副書名 「煕代勝覧」の世界
副書名ヨミ キダイ ショウラン ノ セカイ
内容紹介 武士、行商人など様々な階層の人物約1700人と超大店・三井越後屋から江戸のコンビニ・商番屋まで百余りの店舗。江戸の繁華を事実に即し綿密に描いた驚異の絵巻を、歴史学、美術史、建築史から詳細に分析する。
著者紹介 1950年生まれ。美術史専攻。千葉市美術館学芸課長。

(他の紹介)内容紹介 この本の中味は、全六十七巻にのぼった日本思想大系の刊行途中から、その付録月報に、十年間、毎巻欠かさず寄稿することになった九枚から十二枚位の短文四十三回を主体とし、同じ期間ほぼ同じ意図で他の場所に書かれた長くても二十枚程度の文章をそれに追加して編まれたものである。
(他の紹介)目次 脱落表現
和歌の思想
再び和歌の思想
夢窓の方便
夢中問答
山水愛
称名・唱題
日蓮
梵学〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。