検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

資料名

生きるということ 

著者名 海老坂 武/[著]
著者名ヨミ エビサカ タケシ
出版者 みすず書房
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可132//0118932599 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917179159
書誌種別 図書
著者名 海老坂 武/[著]
著者名ヨミ エビサカ タケシ
出版者 みすず書房
出版年月 2024.3
ページ数 4,295p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-09695-5
分類記号(9版) 132.7
分類記号(10版) 132.7
資料名 生きるということ 
資料名ヨミ イキル ト イウ コト
副書名 モンテーニュとの対話
副書名ヨミ モンテーニュ トノ タイワ
内容紹介 宗教戦争の動乱のただなかに生き、ギリシア・ローマの思想家の著作を繙きつつ、時代に向き合ったモンテーニュ。「エセー」の言葉を検討しながら、<生きるということ>について対話するように綴る随筆/随想。
著者紹介 東京生まれ。東京大学大学院(仏語・仏文学)博士課程修了。著書に「<戦後>が若かった頃」「サルトル」など。

(他の紹介)内容紹介 宗教戦争の動乱のただなかにあった16世紀フランスに生き、ギリシア・ローマの思想家の著作を繙きつつ、時代に向き合い、“わたし”という人間の自画像を描いたミシェル・ド・モンテーニュ。そのモンテーニュの『エセー』を枕頭の書としてきた著者は、この文人を「愛すべき人物」と呼ぶ。モンテーニュの言葉を読む愉しさに浸り、『エセー』の言葉を検討し、自分の考えと突き合わせる。人生を振り返りながら、モンテーニュの言葉に立ちもどり、考え直す。“生きるということ”への問いかけの前に立ち、頭の中を去来する日々の泡のような思いをすくい取りながら綴る、随筆/随想(エセー)。
(他の紹介)目次 忘却への抵抗
生き直す試み
わたしはあらゆる面で、自分の主人でありたい
倚りかからず
習慣について・ながら族
人生の貸しと借り
人付き合いについて
好奇心は疫病神か
すぐにページをめくる人間
学問―私の愚行について
書物との付き合いについて
名誉と栄光
旅=“脱自己”の喜び
パリとローマ
弱虫人間の覚悟
結婚のルール、恋愛のルール、性愛のルール
孤独への誘い
人間はいかなる動物か
静かにこっそりと死ぬ
想像力について
快楽こそ人生の目的
書くことと生きること
(他の紹介)著者紹介 海老坂 武
 1934年東京に生まれる。東京大学文学部仏文科卒業。同大学院(仏語・仏文学)博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。