検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

発見術としての学問 

著者名 塩川 徹也/著
著者名ヨミ シオカワ テツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可135//0117905265

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
Montaigne Michel Eyquem de Descartes René Pascal Blais…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915466816
書誌種別 図書
著者名 塩川 徹也/著
著者名ヨミ シオカワ テツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
ページ数 7,190p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024458-9
分類記号(9版) 135.2
分類記号(10版) 135.2
資料名 発見術としての学問 
資料名ヨミ ハッケンジュツ ト シテ ノ ガクモン
副書名 モンテーニュ、デカルト、パスカル
副書名ヨミ モンテーニュ デカルト パスカル
内容紹介 「考える葦」、それは自分の考えを制御できない「わたし」のこと-。一語一文の読みかえが常識を破り、知らなかった思想の風景を発見させる。「考えること」の達人たちを通して、いきいきと生きるための発見術を論じる。
著者紹介 1945年生まれ。パリ・ソルボンヌ大学第三期課程博士号取得。専攻はフランス文学・思想。東京大学名誉教授。著書に「虹と秘蹟」「パスカル『パンセ』を読む」「パスカル考」など。

(他の紹介)内容紹介 あのデカルトが、美文に憧れた!「考える葦」の強調点は、愚かでろくでもないことばかり考える“わたし”に打たれていた―テクストから「生身の丸ごとの人間」の体験と思想をよみがえらせようとするとき、通念はくつがえり、見たことのない思想史の断面が現れる。近代のはじまり、一七世紀のモラリストたちに尋ねる、学問のほんとうの面白さと、生きるためのヒント。
(他の紹介)目次 序章 言葉への愛―発見術としての学問
第1章 モラリストの知恵―古典に学ぶ人間学
第2章 文献学者と知識人―日本におけるフランス文学研究
間奏の章
第3章 良識はどうして公平に分配されているのか―bon sensと誤謬論
第4章 パスカルにとって“パンセ”とは何であったか
第5章 ひとは今を生きることができるか―パスカルの時間論
(他の紹介)著者紹介 塩川 徹也
 1945年生まれ。専攻、フランス文学・思想、東京大学教養学部教養学科卒業。パリ・ソルボンヌ大学第三期課程博士号取得。現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。