検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かくも激しき希望の歳月 

著者名 海老坂 武/著
著者名ヨミ エビサカ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/エ/0116860222

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810428331
書誌種別 図書
著者名 海老坂 武/著
著者名ヨミ エビサカ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.5
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022440-9
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 かくも激しき希望の歳月 
資料名ヨミ カクモ ハゲシキ キボウ ノ サイゲツ
副書名 1966〜1972
内容紹介 フランス留学から帰った著者の「パリ呆け」の頰を張るように、60年代末の政治の季節の幕が切って落とされる。米兵の脱走支援、ベ平連活動、学園闘争…この歳月をかくも熱く生きた者のみに可能な時代の証言。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京大学大学院(仏語・仏文学)博士課程修了。文筆家。著書に「戦後思想の模索」「シングル・ライフ」など。

(他の紹介)内容紹介 フランス留学から帰った著者の“パリ呆け”の頬を張るように、一九六〇年代末の政治の季節の幕が切って落とされる。大きく揺れ動く世界の風を背中に感じ、「ラディカルな志」を懐に、米兵の脱走支援、ベ平連活動、学園闘争等に著者はさまざまのスタンスで係わり踏み込み、はたと気がつけばまぎれもない「造反教官」。連帯、孤立、激しい論争、そしてこの時代の息吹をいっぱいにはらんだ内外の映画、文学、演劇など、その活況を周到に、また自在に論じる筆はまさしく練達の批評家のそれである。本書は、こうした歳月をかくも熱く生きた者のみに可能な真摯な時代の証言である。
(他の紹介)目次 1 自閉の季節(“パリ呆け”症候群
別れ ほか)
2 若く新しい言葉(“スチューデント・パワー”、“ブラック・パワー”―ベトナム反戦の中から
“造反有理”―文化大革命 ほか)
3 ラディカルな志のスタイル(羽田闘争とその報道
由比忠之進の抗議自殺 ほか)
4 連帯と孤立(安東次男事件
東京大学一九六九年 ほか)
5 一九七〇年代初頭(三島由紀夫と高橋和巳の死
私の第一評論集 ほか)
さくらんぼうの実る頃―あとがきにかえて
(他の紹介)著者紹介 海老坂 武
 1934年、東京生れ。東京大学大学院(仏語・仏文学)博士課程修了。文筆家、フランス現代文学・思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。