検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

行為主体性の進化 

著者名 マイケル・トマセロ/著
著者名ヨミ トマセロ マイケル
出版者 白揚社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可140//0118916196

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・トマセロ 高橋 洋
2023
140 140
進化心理学 行為

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917151625
書誌種別 図書
著者名 マイケル・トマセロ/著
著者名ヨミ トマセロ マイケル
高橋 洋/訳
出版者 白揚社
出版年月 2023.11
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-8269-0252-6
分類記号(9版) 140
分類記号(10版) 140
資料名 行為主体性の進化 
資料名ヨミ コウイ シュタイセイ ノ シンカ
副書名 生物はいかに「意思」を獲得したのか
副書名ヨミ セイブツ ワ イカニ イシ オ カクトク シタ ノカ
内容紹介 生物はいかにして刺激に反応するだけの存在から、能動的に行動できるように進化したのか? 太古の爬虫類、哺乳類、大型類人猿、初期人類の4つの行為主体を取り上げ、意思決定の心理構造を解明する。
著者紹介 デューク大学心理学・神経科学教授。マックス・プランク進化人類学研究所名誉所長。著書に「思考の自然誌」など。

(他の紹介)内容紹介 何をするべきかを自分で意思決定し、能動的に行動する能力、それが「行為主体性」だ。太古の生物はただ刺激に反応して動くだけの存在だった。生物はどのようにして、人間のような複雑な行動がとれるようになつたのか?進化心理学、進化生物学、行動生態学、認知科学など、動物と人間に関する研究成果をもとに、太古の爬虫類から人間にいたる行為主体性の進化の道筋を明らかにし、包括的な行為主体のモデルを提唱する画期的な新理論。
(他の紹介)目次 第1章 はじめに
第2章 行為主体のフィードバック制御モデル
第3章 目標指向的行為主体―太古の脊椎動物
第4章 意図的行為主体―太古の哺乳類
第5章 合理的行為主体―太古の類人猿
第6章 社会規範的行為主体―太古の人類
第7章 行動組織としての行為主体


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。