検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

英語が出来ません 

著者名 刀祢館 正明/著
著者名ヨミ トネダチ マサアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可830//1610230581

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
830.7 830.7
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917000983
書誌種別 図書
著者名 刀祢館 正明/著
著者名ヨミ トネダチ マサアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.1
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-400549-8
分類記号(9版) 830.7
分類記号(10版) 830.7
資料名 英語が出来ません 
資料名ヨミ エイゴ ガ デキマセン
内容紹介 なんでこうなの、ニッポンの英語。自らも辛酸をなめてきた一記者が、学生から自動翻訳の研究者まで、様々な人々や業界を30年近くにわたり取材。英語に翻弄され続ける日本人の姿を追う。『朝日新聞』等連載を大幅に加筆修正。
著者紹介 1957年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。朝日新聞記者、元編集委員。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)客員研究員。早稲田大学非常勤講師。

(他の紹介)内容紹介 巷にあふれるカタカナ英語、いまやネットで盛んな英会話講座、新刊が絶えない英語学習本、議論され続ける英語教育…開国以後、日本人のもっとも身近な外国語となり、課題であったにもかかわらず、いつまでたっても「出来る」ようにならない、英語に翻弄され続ける不思議さよ―。自らも辛酸をなめてきた一記者が、学生や教師、国会議員や通訳・翻訳者、自動翻訳の研究者まで、様々な人たちを30年近くにわたって取材。そこから見えてきたこととは?「英語が出来ます」といえる日は来るのだろうか…?渾身のルポ+オピニオン!
(他の紹介)目次 第1章 日本代表校がぶつかった透明な壁
第2章 役に立つ英語、立たない英語
第3章 百年前からの格闘
第4章 帰ってきた文法と読解
第5章 民間試験「活用」問題が浮き彫りにしたこと
第6章 英語が出来るようになりたい国の不思議
第7章 で、どうする?
(他の紹介)著者紹介 刀祢館 正明
 1957年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。朝日新聞記者。元編集委員。学芸部、オピニオン編集部などで20年以上にわたって文化、論壇、オピニオンを担当するとともに、2013年から2019年まで夕刊で「英語をたどって」を連載。ほかにロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)客員研究員、早稲田大学非常勤講師を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。