検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ことばの遅れが気になるなら (健康ライブラリー)

著者名 古荘 純一/監修
著者名ヨミ フルショウ ジュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可378//0118772052
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可378//0510482136
3 こども図書一般こども開架在庫 帯出可378//1410312811

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
言語障害児 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916965743
書誌種別 図書
著者名 古荘 純一/監修
著者名ヨミ フルショウ ジュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2021.8
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-524582-8
分類記号(9版) 378.5
分類記号(10版) 378.5
資料名 ことばの遅れが気になるなら (健康ライブラリー)
資料名ヨミ コトバ ノ オクレ ガ キ ニ ナルナラ
叢書名 健康ライブラリー
叢書名 スペシャル
副書名 接し方で子どもは変わる
副書名ヨミ セッシカタ デ コドモ ワ カワル
内容紹介 ことばの遅れはなぜ起こる? どう対応すればいい? 家庭での働きかけの大切さとともに、「ことばをはぐくむ接し方」や、発語の土台となる「感覚遊び」など、具体的な方法を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 声かけ、読み聞かせ、スキンシップ、感覚遊び…心と体への働きかけでことばが育つ!
(他の紹介)目次 プロローグ 自分を責めないで。発想を変えてみよう(ことばの遅れケース1―義母に「発達障害」と言われ…不安です
ことばの遅れケース2―ことばが遅いのは英才教育が原因? ほか)
1 「ことばの遅れ」ってどういうこと?(うちの子はふつうじゃない?―子どもはみんな成長途上。日々発育している
ことばは何歳で出てくるの?―目安は一〜三歳。人と比べる必要はない ほか)
2 接し方を変えてことばを育てよう(発想を変える―正すことより喜びを増やそう
あやす―泣いたときは抱きしめて安心させる ほか)
3 感覚遊びを発語につなげよう(遊びはなぜ必要?―感覚や運動機能とともにことばも育つ
手指を使った遊び―ふれることでことばの世界が広がる ほか)
4 特性をとらえ子どもの幸福感につなげよう(気になる行動―子どもの“困っていること”に気づこう
個人差が大きい―成長とともに解消されることが多い ほか)
(他の紹介)著者紹介 古荘 純一
 青山学院大学教育人間科学部教育学科教授。小児科医、小児精神科医、医学博士。1984年昭和大学医学部卒、88年同大学院修了。昭和大学医学部小児科学教室講師を経て現職。小児精神医学、小児神経学、てんかん学などが専門。発達障害、トラウマケア、虐待、自己肯定感などの研究を続けながら、教職・保育士などへの講演も。小児の心の病気から心理、支援まで幅広い見識をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。