検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

Androidアプリ開発の教科書 (CodeZine BOOKS)

著者名 齊藤 新三/著
著者名ヨミ サイトウ シンゾウ
出版者 翔泳社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可007//0118759869

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
モバイルアプリ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916938034
書誌種別 図書
著者名 齊藤 新三/著
著者名ヨミ サイトウ シンゾウ
山田 祥寛/監修
出版者 翔泳社
出版年月 2021.4
ページ数 18,429p
大きさ 23cm
ISBN 4-7981-6981-1
分類記号(9版) 694.6
分類記号(10版) 007.64
資料名 Androidアプリ開発の教科書 (CodeZine BOOKS)
資料名ヨミ アンドロイド アプリ カイハツ ノ キョウカショ
叢書名 CodeZine BOOKS
副書名 基礎&応用力をしっかり育成!
副書名ヨミ キソ アンド オウヨウリョク オ シッカリ イクセイ
内容紹介 Android Studioを使ったAndroidアプリ開発のテキスト。Kotlin言語の学習者に向け、サンプルプログラムを作りながら、アプリ開発に必要な基礎知識やSDKの機能、プログラミングテクニックを解説。
著者紹介 WINGSプロジェクト所属のテクニカルライター。HAL大阪の非常勤講師。著書に「これから学ぶJavaScript」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、Kotlin言語の学習者を対象として、ハンズオン形式でサンプルプログラムを作りながら、Androidアプリ開発に必要な基礎知識やSDKの機能、プログラミングテクニックを学ぶことができる書籍です。最新の開発環境Android Studio 4を利用し、アプリ開発の基本手順から、ビュー・アクティビティ、イベント・リスナ、リストビュー・ダイアログ、画面遷移・Intentクラス、オプション・コンテキストメニュー、フラグメントの使い方など、SDKのバージョンが上がっても通用する「Androidアプリ開発の基礎力」を積み上げ・体系的に習得していきます。また、データベース接続や非同期処理・WebAPI連携、メディア再生、バックグラウンド処理・通知機能の利用方法、地図アプリ(や位置情報機能)・カメラアプリとの連携、マテリアルデザインといった応用的なプログラミング方法もしっかり学習します。「Androidアプリを作る方法をしっかり学びたい」「Androidアプリ開発の基礎力・応用力をきちんと身につけたい」という方におすすめの一冊です。
(他の紹介)目次 Androidアプリ開発環境の作成
はじめてのAndroidアプリ作成
ビューとアクティビティ
イベントとリスナ
リストビューとダイアログ
ConstraintLayout
画面遷移とIntentクラス
オプションメニューとコンテキストメニュー
フラグメント
データベースアクセス
非同期処理とWeb API連携
メディア再生
バックグラウンド処理と通知機能
地図アプリとの連携と位置情報機能の利用
カメラアプリとの連携
マテリアルデザイン
リサイクラービュー
(他の紹介)著者紹介 齊藤 新三
 WINGSプロジェクト所属のテクニカルライター。Web系製作会社のシステム部門、SI会社を経てフリーランスとして独立。屋号はSarva(サルヴァ)。Webシステムの設計からプログラミング、さらには、Android開発までこなす。HAL大阪の非常勤講師を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 祥寛
 フリーライター。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」の代表でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。