検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

医療AIの夜明け 

著者名 岡田 正彦/著
著者名ヨミ オカダ マサヒコ
出版者 オーム社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可498//0710687187

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
498 498
医療-データ処理 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916819084
書誌種別 図書
著者名 岡田 正彦/著
著者名ヨミ オカダ マサヒコ
出版者 オーム社
出版年月 2019.12
ページ数 14,240p
大きさ 19cm
ISBN 4-274-22433-1
分類記号(9版) 498
分類記号(10版) 498
資料名 医療AIの夜明け 
資料名ヨミ イリョウ エーアイ ノ ヨアケ
副書名 AIドクターが医者を超える日
副書名ヨミ エーアイ ドクター ガ イシャ オ コエル ヒ
内容紹介 健康を守るのは、AI、それとも医師? 長年医療とAIを研究してきた医学博士が、人工知能とはどんなものなのかを、ヒトの脳と対比させてやさしく解説。医療の世界で進むAIの応用などについても説明する。
著者紹介 1946年京都府生まれ。新潟大学医学部卒業。同大学名誉教授、医学博士、医師。水野介護老人保健施設長。臨床病理学研究振興基金「小酒井望賞」受賞。著書に「がん検診の大罪」など。

(他の紹介)内容紹介 45年以上医療とAIに携わってきた医学博士が、医療AIがどう発展してきて、これからどうなるかを解説!AIが発展すると、私たちの体を医師が診るのか、AIが診るようになるのかといった議論がわき起こっています。すでに心電図やレントゲン、介護などの分野でAIが導入されているのです。過去から現在にかけての医療AIの発展や、世界でどうAIが導入されているのかを知ることで、「いつAIは医者を追い越すのか?」「AIは医者より信頼できるのか?」といった疑問が解決します。AIの発展を妨げる個人情報や電子カルテ、人の心の問題にも触れながら医療AIについて解説します。
(他の紹介)目次 第1章 まずは知っておきたい脳とAIの関係
第2章 コンピュータで病気の診断はできたのか?
第3章 AIは人間より正しい診断ができるのか?
第4章 治療はAIロボットがするようになるのか?
第5章 介護、リハビリ、看護、そして予防におけるAIの応用
第6章 個人情報がAIの未来を決める
第7章 AI医療の未来を考える
(他の紹介)著者紹介 岡田 正彦
 新潟大学名誉教授、医学博士、医師。現・水野介護老人保健施設長。1946年京都府に生まれる。1972年新潟大学医学部卒業、1990年より同大学医学部教授。1981年新潟日報文化賞、2001年臨床病理学研究振興基金「小酒井望賞」を受賞。専門は予防医療学、長寿科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。