検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

一流と日本庭園 

著者名 生島 あゆみ/著
著者名ヨミ イクシマ アユミ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可629//1810216406

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
629.21 629.21
庭園-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916752817
書誌種別 図書
著者名 生島 あゆみ/著
著者名ヨミ イクシマ アユミ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2019.4
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 4-484-19209-3
分類記号(9版) 629.21
分類記号(10版) 629.21
資料名 一流と日本庭園 
資料名ヨミ イチリュウ ト ニホン テイエン
内容紹介 足利義満は金閣寺を、稲盛和夫は和輪庵を造った。富と名声を手に入れた先で、成功者たちが日本庭園に求めたこととは? 歴史に名を残した人間たちの歩みと日本庭園の深い関係を紹介する。
著者紹介 大阪府出身。甲南大学経営学部卒業。日本庭園デザイナー、フードコーディネーター、嵯峨御流師範の資格を持つ。旅行会社「日本の窓」に勤務し、英・仏の通訳及び通訳案内士の仕事に携わる。

(他の紹介)内容紹介 これ一冊で日本庭園の見方・楽しみ方が変わる!教養として身につけておきたい、歴史に名を残した人間たちの歩みと日本庭園の深い関係。足利義満は金閣寺を、稲盛和夫は和輪庵を造った。富と名声を手に入れた先に、成功者たちが目指したのは「庭」だった。
(他の紹介)目次 第1章 禅と瞑想(一休禅師(1394年〜1481年)と虎丘庭園(京都)
宮本武蔵(1584年〜1645年)と本松寺庭園(明石) ほか)
第2章 権力の象徴(空海(774年〜835年)と神泉苑(京都)
足利義満(1358年〜1408年)と金閣寺(京都) ほか)
第3章 もてなしの形(千利休(1522年〜1591年)と大徳寺黄梅院(京都)
水戸光圀(1628年〜1700年)と小石川後楽園(東京) ほか)
第4章 美意識の追求(川端康成(1899年〜1972年)と祇王寺(京都)
エリザベス女王二世(1926年〜)と龍安寺(京都) ほか)
(他の紹介)著者紹介 生島 あゆみ
 大阪府出身、甲南大学経営学部卒業後、カナダ・フランス・ドイツに語学と花を学ぶために留学。現在、旅行会社「日本の窓」に勤務し、英・仏の通訳及び通訳案内士の仕事に携わる。日本の文化・歴史(特に庭園と食、香り)を紹介するため、日本庭園デザイナー、フードコーディネーター、嵯峨御流師範の資格を持つ。有名シェフのアテンドや、クラシック音楽関連のテレビ番組でのインタビューも担当。ライフワークとして、フランス風花束レッスンを京都で開催。カンヌ国際映画祭の会場の花装飾にも協力、参加した経験がある。ヨーロッパ(特にフランス)と日本の文化の架け橋となるべく、独自の“おもてなし文化論”を体系化し、講習会やオリジナルツアーを企画・開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。