検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

吉本隆明がぼくたちに遺したもの 

著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/ヨ/0118141084
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可910//0410548648
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可910//1710360700

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 典洋 高橋 源一郎
2013
910.268 910.268
吉本 隆明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916152811
書誌種別 図書
著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
高橋 源一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5
ページ数 9,190p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025464-9
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 吉本隆明がぼくたちに遺したもの 
資料名ヨミ ヨシモト タカアキ ガ ボクタチ ニ ノコシタ モノ
内容紹介 戦後を代表する思想家・吉本隆明の遺したことばと思想的営為は、私たちになにを語りかけるのか。吉本を敬愛する加藤典洋と高橋源一郎が、自身の受けた影響を語りあう。朝日カルチャーセンターの連続講演に対談を加えて書籍化。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学文学部仏文科卒。早稲田大学国際学術院教授。文芸評論家。

(他の紹介)内容紹介 吉本隆明―戦後思想史に屹立する彼の遺したことばと思想的営為は、ぼくたちになにを語りかけるのか。吉本を敬愛してやまないふたりが、自身の受けた深甚なる影響について率直に語りあう。その思想的核心に迫る対論から、自分に発して世界の問題を考える思想的態度、その原型としての吉本思想が未来にもつ。驚くべき射程の広がりが明らかになる。
(他の紹介)目次 吉本隆明のことば(思想の「後ろ姿」
魂からうろこが落ちる
ことばの着地点 ほか)
吉本隆明と三・一一以後の思想(思想から「国」を離隔すること―第一日目
吉本隆明と「有限性の人類」―第二日目)
ぼくたちに遺されたもの(腑に落ちなければだめだ
吉本さんとの出会い
誤謬の人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 典洋
 1948年生まれ。東京大学文学部仏文科卒。現在、早稲田大学国際学術院教授、文芸評論家。「言語表現法講義」(岩波書店、1996年)で第10回新潮学芸賞受賞、「敗戦後論」(講談社、1997年/ちくま文庫)で第9回伊藤整文学賞受賞、「小説の未来」(朝日新聞社、2004年)と「テクストから遠く離れて」(講談社、2004年)で第7回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 源一郎
 1951年生まれ。現在、明治学院大学国際学部教授、作家。1981年、「さようなら、ギャングたち」(講談社)で第4回群像新人長篇小説賞優秀作受賞。「優雅で感傷的な日本野球」(河出書房新社、1988年)で第1回三島由紀夫賞受賞、「日本文学盛衰史」(講談社、2002年)で第13回伊藤整文学賞受賞、「さよならクリストファー・ロビン」(新潮社、2012年)で第48回谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 吉本隆明のことば   1-43
高橋 源一郎/述
2 吉本隆明と三・一一以後の思想   45-120
加藤 典洋/述
3 ぼくたちに遺されたもの   121-188
加藤 典洋/述 高橋 源一郎/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。