検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

資料名

マンガ統計学が最強の学問である 

著者名 西内 啓/原作・解説
著者名ヨミ ニシウチ ヒロム
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架貸出中 帯出可350//1810247153 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西内 啓 うめ
2025
350.1 350.1
統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917272868
書誌種別 図書
著者名 西内 啓/原作・解説
著者名ヨミ ニシウチ ヒロム
うめ/マンガ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.4
ページ数 357p
大きさ 21cm
ISBN 4-478-10771-3
分類記号(9版) 350.1
分類記号(10版) 350.1
資料名 マンガ統計学が最強の学問である 
資料名ヨミ マンガ トウケイガク ガ サイキョウ ノ ガクモン デ アル
内容紹介 「統計学が最強の学問」と言い切る貴子と出会った営業部員・勇司は、データと統計学の力でさまざまな課題を解決していき…。課題設定のコツ、分析結果の読み解き方など、統計学の活かし方をストーリーマンガとともに解説する。
著者紹介 東京大学医学部卒(生物統計学専攻)。株式会社ソウジョウデータ代表取締役。内閣府EBPMアドバイザリーボードメンバーも務める。著書に「統計学が最強の学問である」など。

(他の紹介)内容紹介 人望はあるが、なかなか昇進できない営業部員・樹下勇司は、スポーツバーで「統計学が最強の学問」と言い切る大山貴子と出会う。データと統計学の力で、勤務するライジンビールのさまざまな課題を解決していく2人だったが―「統計学を使うとはどういうことか?」がリアルにわかり、「数字に血が通う瞬間」を体験できる、一級の“統計学”エンターテインメント!
(他の紹介)目次 世の中数字じゃねぇ
自分と100万人の最大幸福を
ドクンと数字に血が通う瞬間を
変える?狙う?
だいたい同じに揃っちゃうんです
俺がやるべき仕事だ
頼んだよ、樹下“課長”
死ぬほど軽蔑しちゃいますねえ…
俺にできることはまだある!
この数字に命を吹き込むのが私の役目です
数字にウソをついちゃいけない
統計学、マジ最強じゃないですか?
(他の紹介)著者紹介 西内 啓
 1981年生まれ。東京大学医学部卒(生物統計学専攻)。東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教、大学病院医療情報ネットワーク研究センター副センター長、ダナファーバー/ハーバードがん研究センター客員研究員を経て、現在は株式会社ソウジョウデータ代表取締役として企業のAI導入やAI製品の開発を支援する。また2020年より内閣府EBPMアドバイザリーボードメンバーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。