検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド 

著者名 渋谷 宣亮/著
著者名ヨミ シブヤ ノブアキ
出版者 技術評論社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可798//0119006302

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
798.5 798.507
ゲームソフト プログラミング(コンピュータ) バーチャルリアリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917270051
書誌種別 図書
著者名 渋谷 宣亮/著
著者名ヨミ シブヤ ノブアキ
中地 功貴/著
出版者 技術評論社
出版年月 2025.4
ページ数 326p
大きさ 23cm
ISBN 4-297-14804-1
分類記号(9版) 798.5
分類記号(10版) 798.507
資料名 「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド 
資料名ヨミ ブイアール ナラデワ ノ タイケン オ ツクル ユニティー プラス ブイアール ゲーム カイハツ ガイド
内容紹介 プレイヤーを仮想空間に没入させるVRゲーム。「没入感」を担保する、VRならではの開発の基本を、現役でVRゲーム/VRコンテンツに関わる著者が解説。サンプルデータのダウンロード付き。
著者紹介 VRに特化したゲームライター兼ゲーム開発者。
その他注記 Unity 6+Meta Quest対応のサンプルプロジェクトダウンロード特典

(他の紹介)内容紹介 プレイヤーを「没入」させる、VRゲーム開発の基本と実践Tips。手を動かして理解する「移動」「カメラ」「モノの触り方・掴み方」。「ゴルフ」「銃」のサンプルゲームで、開発の流れを追体験。「パフォーマンス最適化」など一歩踏み込んだ内容も学べる。
(他の紹介)目次 1 VRゲーム開発の前提を知ろう〜VRとUnity
2 開発環境を整備しよう
3 Unityの基本操作を確認しよう
4 VR向けのプラグインを導入しよう
5 モノの制御法とボタン配置を学ぼう
6 実践!VR空間でパターゴルフを作ろう
7 VRにおけるUIの基本を学ぼう
8 VR酔い対策の肝「移動」と「カメラ」の制御を学ぼう
9 実践!VR空間で銃を撃ってみよう
10 実践!銃のゲームを作り込もう
11 VRのパフォーマンス最適化法を学ぼう
12 作ったVRゲームを人に見せよう
13 歴史から学ぶ、愛されるVRゲームのヒント


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。