検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

コーヒーの科学 (ブルーバックス)

著者名 旦部 幸博/著
著者名ヨミ タンベ ユキヒロ
出版者 講談社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可619//0410590210
2 図書一般分館開架在庫 帯出可619//1910220647

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916444487
書誌種別 図書
著者名 旦部 幸博/著
著者名ヨミ タンベ ユキヒロ
出版者 講談社
出版年月 2016.2
ページ数 317p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257956-8
分類記号(9版) 619.89
分類記号(10版) 619.89
資料名 コーヒーの科学 (ブルーバックス)
資料名ヨミ コーヒー ノ カガク
叢書名 ブルーバックス
叢書名巻次 B-1956
副書名 「おいしさ」はどこで生まれるのか
副書名ヨミ オイシサ ワ ドコ デ ウマレル ノカ
内容紹介 コーヒーの独特の香味はどのように生まれるのだろうか。自家焙煎店で培われた職人の技術と知恵を科学の視点で徹底分析。科学論文に基づく知見を踏まえて、コーヒーのさまざまな謎に迫る。
著者紹介 1969年長崎県生まれ。滋賀医科大学学内講師。ウェブサイト『百珈苑』主宰。自家焙煎店や企業向けのセミナーで、コーヒーの香味や健康に関する講師を務める。

(他の紹介)内容紹介 アジアってどんなイメージ?なぜ戦争が起きる?日本はどうなる?これからの世界を生きるための人生指南書。「人と人との交わりが大切。国を通じて人を見るのではなく人を通じて国を考えていく」人生“最後の講義”にあなたは何を語りたいですか?大反響を呼んだ番組「最後の講義」(NHK)未放映分を含む完全書籍化!
(他の紹介)目次 序章 アジアについてどれくらい知っていますか
第1章 パーソナルヒストリー〜僕がアジアについてどう考えてきたか
第2章 質疑応答1
第3章 国を通じて人を見ず、人を通じて国を見る
第4章 質疑応答2
第5章 講義を終えて


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。