検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

火天の城 2(大活字文庫)

著者名 山本 兼一/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 大活字
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/ヤ/0117453647
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可DF/ヤ/1310160393

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 大拙 宇野 弘蔵 大塚 久雄 桑原 武夫 貝塚 茂樹 清水 幾太郎 遠山 啓 中村 元 芦原 義信 土…
2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915412075
書誌種別 図書
著者名 山本 兼一/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 大活字
出版年月 2009.12
ページ数 507p
大きさ 21cm
ISBN 4-86055-552-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 火天の城 2(大活字文庫)
資料名ヨミ カテン ノ シロ
叢書名 大活字文庫
叢書名巻次 179
巻号 2
内容紹介 天に聳える五重の天主を建てよ! 信長から巨大な安土城築城を命じられた天下一の棟梁父子、岡部又右衛門と以俊は、前代未聞の大プロジェクトに挑む。信長の野望と大工の意地、情熱、創意工夫…。未曾有の建造物の真相に迫る。
著者紹介 1956年京都市生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業。2004年「火天の城」で松本清張賞、09年「利休にたずねよ」で直木賞を受賞。ほかの著書に「いっしん虎徹」など。

(他の紹介)内容紹介 海あそびは楽しい反面、ケガなどのキケンともとなりあわせ。この本で海のキケンとその備えを学び、安全に海あそびを楽しみましょう。
(他の紹介)目次 海で安全にあそぶためのやくそく
天気や潮の満ち引きに注意しよう!
正しい服そう
ライフジャケットを正しく着けよう!
海でキケンなことをしているのはどの子かな?
海水浴場で泳いでいたら…
波や風、流れによって沖に流されるキケンが!
岩場のキケン
サンゴ礁海岸のキケン
シュノーケリングのキケン
海にすむキケンな生き物たち
潮干がりにむちゅうになっていたら…
港のキケン
防波堤のキケン
防波堤から落ちないように注意しよう!
海に落ちた!どうする?
大人にやってほしい!海の水難事故防止対策
(他の紹介)著者紹介 佐藤 繁一
 NPO法人自然体験活動推進協議会理事、NPO法人川に学ぶ体験活動協議会常任理事、NPO法人国際自然大学校理事ほか。アドベンチャー教育、自然体験活動のプログラムをプロデュース。自然体験活動を活用した人材育成事業や安全管理についての研修講演を務める。専門は、アウトドア活動のリスクマネジメント、キャンプ全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。