蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 0710714759 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 1012491757 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917148308 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡部 陽一/[著]
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヨウイチ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7993-2980-1 |
分類記号(9版) |
319.8 |
分類記号(10版) |
319.8 |
資料名 |
晴れ、そしてミサイル |
資料名ヨミ |
ハレ ソシテ ミサイル |
内容紹介 |
戦場カメラマン・渡部陽一は世界中の戦場を取材し、人々の生きた声に耳を傾けてきた。写真や動画とともに、実際の戦争の姿や戦争が起きる理由、平和とはなにか、そのために私たちができることを考える。動画のQRコード付き。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。明治学院大学法学部法律学科卒業。戦場カメラマン。学生時代から世界の紛争地域を専門に取材を続ける。イラク戦争では米軍従軍(EMBED)取材を経験。 |
(他の紹介)内容紹介 |
縄文時代から奈良時代まで、教科書の常識がひっくり返る!『日本書紀』が抹殺した古代史の真実。 |
(他の紹介)目次 |
序章 東大寺とアマテラス 第一章 日本人のツール 第二章 神話の時代と日本人の信仰の原点 第三章 古墳時代の始まりと王家の謎 第四章 飛鳥時代と蘇我氏の正義 第五章 奈良時代 律令制度と天皇 終章 平安時代 院政の真相 |
(他の紹介)著者紹介 |
関 裕二 1959(昭和34)年、千葉県柏市生まれ。歴史作家、武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。仏教美術に魅了されて奈良に通いつめ、独学で古代史を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ