検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

君自身のアートへ 

著者名 小林 康夫/著
著者名ヨミ コバヤシ ヤスオ
出版者 水声社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可704//1910342300

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
704 704
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917240781
書誌種別 図書
著者名 小林 康夫/著
著者名ヨミ コバヤシ ヤスオ
出版者 水声社
出版年月 2024.12
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 4-8010-0835-9
分類記号(9版) 704
分類記号(10版) 704
資料名 君自身のアートへ 
資料名ヨミ キミ ジシン ノ アート エ
内容紹介 苛烈なカタストロフィーの時代のただ中にあって、今、<アーティスト>であることに何の意味があるのか? 迷える若きアーティストへ、半世紀にわたってアートと並走した哲学者が贈る<アートの希望>の書。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学名誉教授。哲学者。著書に「不可能なものへの権利」「クリスチャンにささやく」など。

(他の紹介)内容紹介 苛烈なカタストロフィーの時代のただ中にあって、今、“アーティスト”であることに何の意味があるのか?迷える若きアーティストへ半世紀にわたってアートと並走した哲学者が贈る、過激な挑発!
(他の紹介)目次 第1章 アートの二十世紀―セザンヌとデュシャンから(ただひとつの学ぶべき果実
セザンヌのリンゴ ほか)
第2章 二十一世紀、カタストロフィーの光(「いったい芸術とは何だろう」
「もはや崇高はない」 ほか)
第3章 アートの“希望”(一本のマロニエの木
実存のlimiteに立つ ほか)
第4章 Art After Art―迷える若きアーティストたちへ(第一則 「私」という孤独を引き受ける
第二則 繊細でダイナミックな、秘密の身体を! ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。