検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

資料名

岸本葉子の暮らしの要 

著者名 岸本 葉子/著
著者名ヨミ キシモト ヨウコ
出版者 三笠書房
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架貸出中 帯出可590//2010197651 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸本 葉子
2024
590 590
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917235313
書誌種別 図書
著者名 岸本 葉子/著
著者名ヨミ キシモト ヨウコ
出版者 三笠書房
出版年月 2024.11
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-4019-7
分類記号(9版) 590
分類記号(10版) 590
資料名 岸本葉子の暮らしの要 
資料名ヨミ キシモト ヨウコ ノ クラシ ノ カナメ
内容紹介 落ち込んだとき、忙しいとき、何があっても自分でつくった暮らしはそばにいてくれる-。ガン治療、親の介護などを経験した著者が、ひとり暮らし43年目でたどり着いたシンプルで心地よい生き方、暮らし方のコツを紹介する。
著者紹介 鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。著書に「捨てきらなくてもいいじゃない?」「楽しみ上手は老い上手」など。

(他の紹介)内容紹介 気づけばひとり暮らしも43年目。心も、家も、人生も整う生活のコツを紹介します。36歳でマンション購入、50代後半でゼロからリフォーム。歳を重ねると、暮らしのテーマも変わってきます。やってよかったこと、やめてよかったこと、楽しかった思い出、ちょっと苦労した経験。この家での思い出を、振り返ってみながら私が大切にしている暮らしの要をご紹介します。
(他の紹介)目次 1章 家づくりは居場所づくり(家は「素の自分」に戻れるところ
今の家は「ほっとする」感じが好き ほか)
2章 お家時間とお外時間、それぞれの楽しみかた(オフはジムでダンスフィットネス
家の中では趣味や好きな系統だってがまんせずに楽しめる ほか)
3章 食事は簡単、おいしいが一番(料理で心がけているのは体にいいごはんづくり
味つけのアクセントは基本の調味料+乾物 ほか)
4章 家族も友人もちょうどいい距離感で(きょうだい3人で「チーム介護」
父亡き後にやって来た「虚脱感」と「解放感」 ほか)
5章 私が心地よく生きられる体をつくる(病気との長いつき合いは日常生活に戻ってから始まる
ひとりでもお家で楽しく健康ライフ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。