蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わたしが子どものころ戦争があった
|
著者名 |
野上 暁/編
|
著者名ヨミ |
ノガミ アキラ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 0520320003 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 916//YA | 1420720441 |
○ |
3 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 1620149060 |
○ |
4 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 1820133146 |
○ |
5 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 1920120035 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金原 ひとみ 尾崎 世界観 西 加奈子 エリイ 島田 雅彦 町屋 良平 しいき ともみ 千葉 雅也 水上 文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916413635 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
L.M.モンゴメリ/作
|
著者名ヨミ |
モンゴメリ ルーシー・モード |
|
柏葉 幸子/文 |
|
垂石 眞子/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-591-14698-9 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
赤毛のアン (ポプラ世界名作童話) |
資料名ヨミ |
アカゲ ノ アン |
叢書名 |
ポプラ世界名作童話 |
叢書名巻次 |
1 |
内容紹介 |
空想好きの夢見る少女アン。マシュウとマリラの兄妹に引き取られ、大喜びしたのも束の間、兄妹が希望したのは男の子と知り…。世界中で愛され読みつがれてきた名作を、現代の児童文学作家が読みやすく再構成。 |
著者紹介 |
1874〜1942年。カナダ生まれ。教員や新聞社の仕事をしながら著述にはげむ。著書に「エミリー」「果樹園のセレナーデ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ガザ地区で生まれ育ったパレスチナ人女性が、自分をモデルに描いた絵本です。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マタール,マラク 1999年生まれ。パレスチナ・ガザ地区出身のアーティスト。13歳で絵を描き始める。2014年の51日間にわたるイスラエル軍のガザ攻撃で家に閉じこもることを余儀なくされ、SNSを通じて作品を世界に発信する。その才能は認められ、経済的に自立するとともに、世界各国で個展やグループ展を開催。トルコ・イスタンブールのアイディン大学を卒業し、現在イギリス・ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さくま ゆみこ 東京都出身。東京都立大学人文学部仏文科卒業。翻訳家。訳書は、絵本からYA小説、研究書に至るまで250点を超える。1999年『もうひとつの「アンネの日記」』で第46回産経児童出版文化賞・大賞など、受賞多数。日本国際児童図書評議会(JBBY)前会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 国境のある島で暮らして
9-30
-
神沢 利子/述
-
2 ふりむくと戦争があった
31-63
-
森山 京/述
-
3 少女時代を満州で過ごして
65-86
-
あまん きみこ/述
-
4 「ほろびた国」での少年時代
87-118
-
三木 卓/述
-
5 雪国での集団疎開
119-155
-
角野 栄子/述
-
6 戦中戦後の思い出から
157-177
-
三田村 信行/述
-
7 広島に生まれて
179-208
-
那須 正幹/述
-
8 米軍基地のある町から見た戦争
209-239
-
岩瀬 成子/述
前のページへ