検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

合唱のための実践練習書 混声合唱編

著者名 古橋 富士雄/著
著者名ヨミ フルハシ フジオ
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可767//0118581479

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

洪 在徹 李 泰虎 [Waseda Intelligence
2009
493.74 493.743
パニック障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916668122
書誌種別 図書
著者名 古橋 富士雄/著
著者名ヨミ フルハシ フジオ
武田 雅博/著
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2018.5
ページ数 110p
大きさ 26cm
ISBN 4-636-94402-0
分類記号(9版) 767.4
分類記号(10版) 767.4
資料名 合唱のための実践練習書 混声合唱編
資料名ヨミ ガッショウ ノ タメ ノ ジッセン レンシュウショ
巻号 混声合唱編
内容紹介 素敵な混声合唱の作り方を教える一冊。知っておくと便利な知識やテクニックを紹介し、「待ちぼうけ」「早春賦」「永遠の秘跡」など全9曲の実際の譜例を参考に、一流の指導者が歌い方のポイントやコツを細かく指導する。
著者紹介 1943年東京生まれ。NHK東京児童合唱団名誉指揮者、日本コダーイ協会理事、日本合唱指揮者協会常任相談役。

(他の紹介)内容紹介 動悸が激しい!息苦しい!発作への恐怖・不安を軽くするQ&Aガイド。
(他の紹介)目次 1 パニック発作とパニック症(パニック発作とは、どのようなものですか?
「パニック」と「パニック発作」の違いは? ほか)
2 本当にパニック症なのか?(パニック症だと思うのですが、何科を受診すればよいですか?
パニック症はどのように診断しますか? ほか)
3 これからどうなる?薬で治る?(パニック症は治りますか?
治療期間は長くかかるのでしょうか? ほか)
4 考えと行動を見直そう(認知行動療法とは?どんな効果がありますか?
認知行動療法はどこで受けられますか? ほか)
5 不安を軽くする生活のヒント(ふだんの生活で、注意点はありますか?
眠りたいのですが、よく眠れません ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲田 泰之
 1992年大阪医科大学(現・大阪医科薬科大学)卒業。同大学附属病院精神神経科外来医長などを経て2005年稲田クリニック開院。2007年医療法人悠仁会理事長。2015年北浜クリニック開院。大学病院でパニック障害専門外来など、長く臨床・研究をおこなっていた経験から、不安症やうつ病などのストレス関連の治療、産業精神保健を専門にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。