検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

お地蔵さんと日本人 

著者名 清水 邦彦/著
著者名ヨミ シミズ クニヒコ
出版者 法藏館
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可387//0118903004
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可387//0710713751

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
336.3 336.3
政治地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917125756
書誌種別 図書
著者名 清水 邦彦/著
著者名ヨミ シミズ クニヒコ
出版者 法藏館
出版年月 2023.7
ページ数 7,206p
大きさ 19cm
ISBN 4-8318-6273-0
分類記号(9版) 387.4
分類記号(10版) 387.4
資料名 お地蔵さんと日本人 
資料名ヨミ オジゾウサン ト ニホンジン
内容紹介 路傍やお寺など、あちこちに祀られているお地蔵さん。なぜそこに安置されているのか。一体何ものなのか。古代から現代までの歴史、文学、民俗等の事例を考察し、お地蔵さんと日本人がともに歩んだ信仰の世界を明らかにする。
著者紹介 筑波大学大学院博士一貫課程日本文化研究学際カリキュラム単位取得退学。金沢大学国際学類教授。博士(歴史民俗資料学)。著書に「中世曹洞宗における地蔵信仰の受容」など。

(他の紹介)内容紹介 地政学を知れば、国際ニュースの内容も深くわかる!世界の政治・軍事・経済を体系的に学べる!ビジネスに必須の最新教養。
(他の紹介)目次 1 地政学の基礎
2 パックス・ブリタニカの地政学
3 パックス・アメリカーナの地政学
4 パックス・シニカ/パックス・ロシアーナ/新興国の地政学
5 パックス・アシアーナの地政学と日本
6 世界の紛争と経済戦争の地政学
(他の紹介)著者紹介 福富 満久
 一橋大学大学院社会学研究科教授。英国王立地理学会フェロー(FRGS)。1972年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、2009年パリ政治学院Ph.D.(国際関係学)、2010年早稲田大学博士(政治学)。12年4月より一橋大学大学院社会学研究科准教授を経て15年4月より現職。この間、ロンドン大学キングス・カレッジ戦争学研究科シニア・リサーチフェローなどを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。