蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
千の輝く太陽 (ハヤカワepiブック・プラネット)
|
著者名 |
カーレド・ホッセイニ/著
|
著者名ヨミ |
ホッセイニ カーレド |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/ホ/ | 0117346791 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ホ/ | 1810105351 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ホ/ | 0710509522 |
○ |
4 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ホ/ | 0810292102 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きれいになりたい病 : これでわか…
大村 美菜子/著
ギャンブル脳
帚木 蓬生/著
依存症の人が「変わる」接し方 : …
山下 悠毅/著
大人の愛着障害 : 「安心感」と「…
村上 伸治/監修
マンガでわかる適応障害 : どんな…
浅井 逸郎/監修…
「他人の目が気になる・こわい」から…
松本 一記/著,…
酒をやめられない文学研究者とタバコ…
松本 俊彦/著,…
パニック症治療大全
稲田 泰之/監修
強迫症/強迫性障害をワークで治す本…
野間 利昌/監修
安全に狂う方法 : アディクション…
赤坂 真理/著
トラウマからの回復
生野 信弘/著
スマホ断ち : 30日でスマホ依存…
キャサリン・プラ…
「やめられない」を「やめる」本 :…
山下 あきこ/著
「不安症」でもだいじょうぶ : 不…
原井 宏明/著,…
生きのびるための犯罪
上岡 陽江/著,…
ウルトラ図解ギャンブル依存 : 病…
樋口 進/監修
学校で教えてくれない本当の依存症 …
風間 暁/著,松…
悲しむことは生きること : 原発事…
蟻塚 亮二/著
強迫症/強迫性障害<OCD> : …
原井 宏明/監修…
男尊女卑依存症社会
斉藤 章佳/著
悪習慣の罠
山下 あきこ/著
ギャンブル依存 : 日本人はなぜ、…
染谷 一/著
手洗いがやめられない : 記者が強…
佐藤 陽/著
パニぬけ : ザワザワする心、不安…
まーる/著,伊藤…
自分の見た目が許せない人への処方箋…
中嶋 英雄/著
発達性トラウマ : 「生きづらさ」…
みき いちたろう…
母のお酒をやめさせたい
三森 みさ/著,…
図解いちばんわかりやすい醜形恐怖症…
原井 宏明/著,…
わが子、夫、妻…。大切な家族が「適…
浅井 逸郎/監修
ドーパミン中毒
アンナ・レンブケ…
「吐くのがこわい」がなくなる本
山口 健太/著,…
ギャンブル依存と生きる : 家族、…
稲村 厚/著
誤解だらけの「ギャンブル依存症」 …
ワンデーポート/…
<弥永式>パニック発作が起こらなく…
弥永 英晃/著
もっと知りたい解離性障害 : 解離…
岡野 憲一郎/著…
今日の不安 : さまざまな概念と臨…
ヴァシリス・カプ…
10代から知っておきたい不安症
新村 秀人/監修…
図解やさしくわかる強迫症
原井 宏明/監修…
精神科医が教えない「プチ強迫性障害…
杉山 崇/著
「適応障害」って、どんな病気? :…
浅井 逸郎/監修
その「うつ」っぽさ適応障害かもしれ…
岩波 明/著
適応障害の真実
和田 秀樹/著
世界一やさしい依存症入門 : やめ…
松本 俊彦/著
図解いちばんわかりやすい強迫性障害…
原井 宏明/監修
「とらわれ」「適応障害」から自由に…
勝 久寿/著
依存症がわかる本 : 防ぐ、回復を…
松本 俊彦/監修
ギャンブル障害STEP-G回復支援…
樋口 進/著,松…
誰がために医師はいる : クスリと…
松本 俊彦/[著…
インターネットポルノ中毒 : やめ…
ゲーリー・ウィル…
パニック障害大丈夫!かならずよくな…
影森 佳代子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910196573 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
カーレド・ホッセイニ/著
|
著者名ヨミ |
ホッセイニ カーレド |
|
土屋 政雄/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
444p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-208976-2 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
千の輝く太陽 (ハヤカワepiブック・プラネット) |
資料名ヨミ |
セン ノ カガヤク タイヨウ |
叢書名 |
ハヤカワepiブック・プラネット |
内容紹介 |
望まれぬ子として生まれたマリアムと、聡明なライラ。虐げられた2人の女は、光り輝く心の絆を武器に、自由を求めて立ち上がる-。アフガニスタンの激動の歴史に翻弄されながらも力強く生き抜く女たちの姿を感動的に描く。 |
著者紹介 |
1965年アフガニスタン生まれ。80年にアメリカへ亡命し、医師として働きながら執筆活動をはじめ、「君のためなら千回でも」でデビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1948年、コロラド州アイオラ。ヴィクトリアは17年間、家と農園の外にほとんど出たことがなかった。母を早くに亡くし、桃農家の父と叔父、弟のために家事をこなすだけで日々は過ぎていく。そんな彼女の人生が突然変わる。謎めいた青年ウィルと出会ったのだ。彼は故郷をもたず、各地を放浪しているという。自由な彼といるとき、ヴィクトリアは自分も変わったように感じた。だが、町の人々はよそ者を疎んだ。それでも、ヴィクトリアはウィルを選ぶ。初めて父に嘘をついて、逢瀬を重ねる。だが、背後には悲劇が迫っていた―。大切なものを失いながらも、自分の道を進み、再生を遂げる女性の姿を描く感動作。アメリカ、イギリス、ドイツなどで続々とベストセラーリスト入りした、米国作家のデビュー長篇小説。 |
目次
内容細目
-
1 鴨長明
5-19
-
-
2 化物屋敷
20-27
-
-
3 月下の再会
28-41
-
-
4 放浪三昧
42-55
-
-
5 女あるじ
56-69
-
-
6 礼装
70-74
-
-
7 ふるさと
75-110
-
-
8 鼠
111-120
-
-
9 海の鬼が法然上人の舟に出た話
121-124
-
-
10 秦淮画舫納涼記
125-133
-
-
11 仙人から生れた王子の話
134-136
-
-
12 或る文学青年像
137-152
-
-
13 温故知新録
153-160
-
-
14 雁の旅
161-182
-
-
15 章魚吹笛
183-207
-
-
16 ボニン島風物誌
208-217
-
-
17 風雲
218-235
-
-
18 被弾の艦
236-238
-
-
19 上海
239-255
-
-
20 消耗品
256-266
-
-
21 彼が家・彼が父
267-283
-
-
22 運不運
284-289
-
-
23 びいだあ・まいやあ
290-308
-
-
24 我が夢の賦
309-317
-
-
25 写生旅行
318-328
-
-
26 太平洋双六
329-338
-
-
27 シナノキツネ
339-344
-
-
28 環境
345-382
-
-
29 山田長政
383-425
-
前のページへ