検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どもの能力が伸びるマインクラフトの使い方 (ポプラ新書)

著者名 タツナミ シュウイチ/著
著者名ヨミ タツナミ シュウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可798//2010194898

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
798.5 798.5
ゲームソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917189499
書誌種別 図書
著者名 タツナミ シュウイチ/著
著者名ヨミ タツナミ シュウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.4
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-18162-1
分類記号(9版) 798.5
分類記号(10版) 798.5
資料名 子どもの能力が伸びるマインクラフトの使い方 (ポプラ新書)
資料名ヨミ コドモ ノ ノウリョク ガ ノビル マインクラフト ノ ツカイカタ
叢書名 ポプラ新書
叢書名巻次 257
副書名 世界一の大人気ゲームから学ぶ生き抜く力
副書名ヨミ セカイイチ ノ ダイニンキ ゲーム カラ マナブ イキヌク チカラ
内容紹介 ゲーム「マインクラフト」は、子どもの能力や学力の向上にどんな良い影響をもたらすのか。親子での使い方、楽しみ方や「論理的思考」「課題解決能力」「表現力」などが身につく学習シーンにおける活用法などを紹介する。
著者紹介 東京大学大学院客員研究員、常葉大学客員教授、マイクロソフト認定教育イノベーター・FELLOW。プロマインクラフター。

(他の紹介)内容紹介 遊んで終わらせるのはもったいない!大人が知りたい「マインクラフト」の活用法。マインクラフトというゲームが子どもの能力や学力の向上にどうかかわってくるか、どんな良い影響をもたらすのか、さらには親子での使い方、楽しみ方や学習シーンにおける活用法など、「マインクラフト×教育」のプロフェッショナル、日本初のプロマインクラフターによる初の著書。
(他の紹介)目次 まえがき マインクラフトの世界へようこそ
序章 私が「マインクラフト×教育」を仕事にした理由
第1章 うちの子はなぜマインクラフトに夢中なのか?
第2章 知っていますか?子どもの能力向上につながるマインクラフト
第3章 マインクラフトで教えている学校と塾の実態
第4章 マインクラフトで成績アップが期待できる理由
第5章 東京大学、そしてJAXAでも活用されるマインクラフトの可能性
第6章 マインクラフトで見る子育ての原点と教育
第7章 マインクラフト育ちの子どもたちが作る未来
あとがき 子どもたちの「好奇心」は無敵である
(他の紹介)著者紹介 タツナミ シュウイチ
 日本で最初のプロマインクラフター。東京大学大学院客員研究員、常葉大学客員教授、Minecraftカップ全国大会審査員長、マイクロソフト認定教育イノベーター・FELLOW。マインクラフト歴14年の通称「マイクラおじさん」。2018年マインクラフトマーケットプレイスにてアジア初、日本初の作品をリリース、プロマインクラフターとなる。2021年9月Microsoft Innovative Educator FELLOWの称号を米マイクロソフト社から授与。2023年4月、常葉大学にてマインクラフトを活用した講義を開始。現在もSTREAM教育や特別支援教育を推進していくためマインクラフトをプラットフォームとして使用した教育教材の制作や活用を研究中。本書が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。