検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

記憶脳 

著者名 樺沢 紫苑/著
著者名ヨミ カバサワ シオン
出版者 サンマーク出版
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架貸出中 帯出可141//0510490998 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
141.34 141.34
記憶術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917172330
書誌種別 図書
著者名 樺沢 紫苑/著
著者名ヨミ カバサワ シオン
出版者 サンマーク出版
出版年月 2024.2
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-7631-4120-0
分類記号(9版) 141.34
分類記号(10版) 141.34
資料名 記憶脳 
資料名ヨミ キオクノウ
内容紹介 情報は「脳に蓄える」より「外化(自分の外側に記録)」することで記憶のポテンシャルは無限に広がる! 脳の仕組みを研究した精神科医が、AI時代の新しい記憶術について伝授する。読者特典動画のダウンロードサービス付き。
著者紹介 札幌生まれ。札幌医科大学医学部卒。精神科医、作家。樺沢心理学研究所設立。著書に「読書脳」「言語化の魔力」など。

(他の紹介)内容紹介 物忘れ、うっかりミス、覚えられない…AI時代の解決法!
(他の紹介)目次 第1章 「記憶脳」を鍛えることで得られる3つのこと
第2章 無理に詰め込まなくてもいい―精神科医の「アウトプット記憶術」
第3章 記憶力に頼らずに成果を最大化する―精神科医の「記憶力外記憶術」
第4章 感情が動くと記憶も強化される―精神科医の「感情操作記憶術」
第5章 無限の記憶を獲得する―精神科医の「ソーシャル記憶術」
第6章 脳の作業領域を増やして仕事を効率化する―精神科医の「脳メモリ解放仕事術」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。