蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
間違いだらけのクルマ選び 2024年版
|
著者名 |
島下 泰久/著
|
著者名ヨミ |
シマシタ ヤスヒサ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 537// | 0118921642 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クルマの最新メカニズム : この1…
鈴木 喜生/編著…
まえとうしろどんなくるま?5
こわせ もりやす…
トミカ超図鑑ハイパー
クルマのメカニズム : 「走る」「…
青山 元男/著
世界で働くくるま大図鑑
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
しらべてみよう!はたらくじどう車4
はたらくじどう車…
しらべてみよう!はたらくじどう車3
はたらくじどう車…
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
損しない「クルマの買い方」大全
ワンソクTube…
まがりまーすとまりまーす
鎌田 歩/さく
間違いだらけのクルマ選…2025年版
島下 泰久/著
しらべてみよう!はたらくじどう車2
はたらくじどう車…
しらべてみよう!はたらくじどう車1
はたらくじどう車…
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
トミカコレクション2025
EVの終焉とエネルギー利権の戦い …
深田 萌絵/著
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
トミカをさがせ! : トミカタウン…
自動車整備士になるには
広田 民郎/著
電気自動車は本当にエコなのか : …
ヘンリー・サンダ…
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
トヨタの戦い、日本の未来。 : 生…
高田 敦史/著,…
知っておきたい75歳からの免許更新…
浦上 克哉/監修
軽バン生活 : 自作DIYで120…
軽バン生活/著
空飛ぶクルマ大研究 : しくみや技…
中野 冠/監修
わたし、また、旅に出た。
いとう みゆき/…
電気自動車のしくみ : 電気自動車…
森本 雅之/監修
はたらくくるまだいしゅうごう
自動車ができるまで
わたしと日産 : 巨大自動車産業の…
西川 廣人/著
なんのくるまにのるのかな?
小輪瀬 護安/さ…
トミカリミテッドヴィンテー…2024
すごいクルマ事典 : 満タン豆チシ…
横田 晃/監修,…
中国の自動車強国戦略 : なぜ世界…
李 志東/著
75歳を越えても安全運転できる運転…
朴 啓彰/著
はたらくくるま : 絵でみるみえ〜…
佐伯 英次/絵
移動困窮社会にならないために : …
鎌田 実/編著,…
あかくんしゅうりやさんにいく
あんどう としひ…
きちんと知りたい!自動車EMC対策…
クライソン トロ…
100万キロ走ったセドリック : …
坪内 政美/著
じぶんでよめるくるまずかん
成美堂出版編集部…
トミカコレクション2024
世界のクルマクイズ図鑑 : これで…
自動車部品業界のしくみとビジネスが…
モビイマ/著,矢…
どんなくるまがはこぶのかな?
小輪瀬 護安/さ…
サイレンカー : ウーッ!
小賀野 実/写真…
どんなくるまにのるでしょう?
鈴木 まもる/作
自動車の世界史 : T型フォードか…
鈴木 均/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917164463 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島下 泰久/著
|
著者名ヨミ |
シマシタ ヤスヒサ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2689-1 |
分類記号(9版) |
537 |
分類記号(10版) |
537 |
資料名 |
間違いだらけのクルマ選び 2024年版 |
資料名ヨミ |
マチガイダラケ ノ クルマエラビ |
巻号 |
2024年版 |
内容紹介 |
特集「高級車はどこへ行く」「BEV時代のリアル」「元気になった三菱」を収録。国産車・外国車の車種別徹底批評のほか、トヨタ副社長、三菱自動車副社長のインタビューなども掲載。試乗動画が閲覧できるQRコード付き。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。立教大学法学部卒。国際派モータージャーナリストとして自動車、経済、テクノロジーなど幅広いメディアへ寄稿する。2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま、良いクルマとは?クルマ界の先行きは?どちらもわかる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
1 2024年版特集(高級車はどこへ行く BEV時代のリアル 元気になった三菱) 2 クルマ界はどうなる?(トヨタ社長交代―世界が注目する変革の中で大きな決断がなされた ジャガーのEVシフト―多くのエンジン車種が終了。存在感示せるか モータースポーツ―ル・マンでの不可解なルール変更に憤りを覚える 輸入車に頼るホンダ―苦しくても日本市場のニーズに合ったクルマを 今年の私のクルマたち―最後のスバル製サンバー入手。早く直して乗りたい JMS―「昔見た実現しなかった夢」をまた見せられても…) 3 車種別徹底批評(国産車)(今期のベスト3台) 4 車種別徹底批評(外国車) 巻末付録 車種別採点簿 |
(他の紹介)著者紹介 |
島下 泰久 1972年神奈川県生まれ。立教大学法学部卒。国際派モータージャーナリストとして世界各地を飛び回り、独自の観点で徹底的に取材。自動車、経済、テクノロジーなど幅広いメディアへ寄稿する。2023‐2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。『間違いだらけのクルマ選び』を2011年から徳大寺有恒氏とともに、そして2016年版からは単独で執筆する。YouTubeチャンネル「RIDE NOW‐Smart Mobility Review‐」の主宰など更に活動範囲を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ