検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新地球とからだに優しい生き方・暮らし方 

著者名 天笠 啓祐/著
著者名ヨミ アマガサ ケイスケ
出版者 柘植書房新社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可519//2010182448

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
519 519
環境問題 食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917160053
書誌種別 図書
著者名 天笠 啓祐/著
著者名ヨミ アマガサ ケイスケ
出版者 柘植書房新社
出版年月 2023.12
ページ数 146p
大きさ 21cm
ISBN 4-8068-0769-8
分類記号(9版) 519
分類記号(10版) 519
資料名 新地球とからだに優しい生き方・暮らし方 
資料名ヨミ シン チキュウ ト カラダ ニ ヤサシイ イキカタ クラシカタ
内容紹介 デジタル化・バイテク化は決して省エネにはならない。脱炭素社会は結局資源を浪費し、新たな地球環境問題をもたらす。農薬、放射能などの環境汚染や食品汚染といった問題を紹介し、地球に優しい生き方・暮らし方を提案する。
著者紹介 早稲田大学理工学部卒。ジャーナリスト。市民バイオテクノロジー情報室代表、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン代表。著書に「電磁波はなぜ恐いか」「この国のミライ図を描こう」など。

(他の紹介)目次 序 戦争と感染症、脱炭素の時代(感染症拡大と地球環境
ふたたび感染症拡大を招かないために
戦争は最大の環境破壊
脱炭素かと原発復活、ハイテク化)
第1部 地球環境問題とは何か(地球環境問題の原点
地球環境問題で提起された6のテーマ ほか)
第2部 身近な環境汚染(農薬による体内汚染
ネット社会と電磁波汚染
原発と放射能汚染
身近な化学物質の汚染
フッ素化合物の危険性)
第3部 食品汚染(超加工食品と食品添加物
遺伝子組み換え食品
ゲノム編集食品
フードテック)
第4部 地球に優しい生き方暮らし方(食べものを変える、農業を変える
暮らしを変える、社会を変える)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。