蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
読む便秘外来
|
著者名 |
小林 弘幸/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヒロユキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 0118115450 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界一わかりやすい筋肉…セルフケア編
きまた りょう/…
面白いほどわかるシニアのための筋肉…
久野 譜也/監修
筋肉の科学知識体づくり編
動作でわかる筋肉のしくみ事典 : …
山口 典孝/著,…
文系のためのめっちゃやさしい筋肉
佐々木 一茂/監…
「足がよくつる」人のお助けBOOK…
出沢 明/著
こむら返り自力で克服!名医が教える…
出沢 明/著
筋肉大図鑑
谷本 道哉/監修
筋肉の科学知識 : 日常生活からス…
<東京大学名誉教授>石井直方の最新…
石井 直方/[著…
こむら返り : 整形外科の名医が教…
出沢 明/著
筋力トレーニング解剖学アドバンス!…
豊島 悟/著,山…
10秒押すだけ!痛みを治す最強の整…
迫田 和也/著
筋肉の機能・性質パーフェクト事典 …
石井 直方/著
こむら返りは自分で治せる! : 名…
川嶋 朗/著
世界一やさしいトリガーポイントの探…
大谷 素明/著
足がつるこむら返り整形外科の名医が…
わかさ出版/編集
症状から治療点をさぐるトリガーポイ…
齋藤 昭彦/監修
東京大学教授石井直方の筋肉まるわ…2
石井 直方/著
筋肉は本当にすごい : すべての動…
杉 晴夫/著
筋肉のしくみ・はたらきゆるっと事典…
坂井 建雄/監修…
からだの動くしくみ : 世界一ゆる…
有川 譲二/著・…
筋肉と関節しくみと動きが見える事典…
末吉 勝則/監修…
筋肉と技の科学知識 : トップアス…
ムキムキだけじゃないぼくのきんにく
ミヤ ジュンコ/…
日本一わかりやすい筋肉の本 : 筋…
石山 修盟/監修…
からだと筋肉のしくみ : 世界一ゆ…
有川 譲二/著・…
腰・肩・首 痛みの9割は自分で治せ…
森谷 博之/著
筋肉と関節の機能解剖パーフェクト事…
左 明/著,山口…
運動に関わる筋肉のしくみ : ビジ…
石井 直方/著
ぜんぶわかる動作・運動別筋肉・関節…
川島 敏生/著,…
筋・骨メカニクス : リハビリ、ス…
山口 典孝/著,…
痛みが楽になるトリガーポイント筋肉…
伊藤 和憲/著
プロが教える筋肉のしくみ・はたらき…
荒川 裕志/著,…
ぜんぶわかる筋肉の名前としくみ事典…
肥田 岳彦/監修…
ぜんぶわかる筋肉・関節の動きとしく…
川島 敏生/著,…
骨と筋肉大図鑑 : 「体」と「運…1
骨と筋肉大図鑑 : 「体」と「運…4
骨と筋肉大図鑑 : 「体」と「運…2
骨と筋肉大図鑑 : 「体」と「運…3
動作でわかる筋肉の基本としくみ :…
山口 典孝/著,…
腰・ひざ・肩・くびを楽にする本 :…
主婦の友社/編
体が動くしくみ
増田 和彦/著,…
ソフィー9つのウィッグを持つ女の子
ソフィー・ファン…
OTSUKAまんがヘルシー文庫…続2
日本医師会/監修…
筋肉の大研究 : 体の中の不思議に…
石井 直方/監修
あるいて、あそんで、ほねぶとくん
牧田 栄子/文,…
筋肉はなぜ動く
丸山 工作/著
筋肉のなぞ
丸山 工作/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916118828 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 弘幸/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヒロユキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-781502-3 |
分類記号(9版) |
493.46 |
分類記号(10版) |
493.46 |
資料名 |
読む便秘外来 |
資料名ヨミ |
ヨム ベンピ ガイライ |
副書名 |
腸が健康になれば面白いほど人生がうまくいく |
副書名ヨミ |
チョウ ガ ケンコウ ニ ナレバ オモシロイホド ジンセイ ガ ウマク イク |
内容紹介 |
体の不調、肌荒れ、ストレス…。その鍵を握るのは「腸」だった。腸と便秘の基本から、美しい腸を作るための食事・生活習慣・エクササイズまで、スーパードクター・小林弘幸が便秘に関するあらゆる疑問にQ&A形式で答える。 |
著者紹介 |
1960年埼玉県生まれ。順天堂大学大学院医学研究科(小児外科)博士課程修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科などを経て、順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。 |
(他の紹介)内容紹介 |
筋肉のつながりがわかると怪我しにくくなる、姿勢がよくなる、ストレッチの伸び感が変わる、筋トレの効果が上がる。イラスト100点超!ながめるだけで筋肉の動き方、体のしくみがわかる本。 |
(他の紹介)目次 |
つながりとは 前のつながり 後ろのつながり 横のつながり らせんのつながり 深層のつながり 運動のつながり 腕のつながり 骨盤・股関節のつながり お腹のつながり お尻のつながり 足のつながり 肩・腕のつながり 体幹のつながり つながりの改善のヒント |
(他の紹介)著者紹介 |
きまた りょう ストレッチトレーナー。米国Dr Ida Rolf Institute認定ロルファー。アメリカ・コロラド州にあるDr Ida Rolf Instituteで731時間の解剖学、生理学、機能解剖学、実習のトレーニングを受講。加えて大手ストレッチ専門店での4年間の経験、その他約400時間以上のセミナー・ワークショップなどで技術と知識を深める。Instagramにて「筋肉のつながり」イラストを定期的に投稿しており、そのわかりやすさからセラピストやトレーナーを中心に支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ