蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 910/ム/ | 0110406766 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110000546 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
久保 忠夫/著
|
著者名ヨミ |
クボ タダオ |
出版者 |
有精堂出版
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-640-31020-X |
分類記号(9版) |
910.268 |
分類記号(10版) |
910.268 |
資料名 |
室生犀星研究 |
資料名ヨミ |
ムロウ サイセイ ケンキュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
ミドリガメだって、アメリカザリガニだって…。排除、駆除ばかりでいいのか。外来生物も暮らす自然の作り方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 それは公園の池からやってきた 第2章 外来って、どんなこと? 第3章 実は、どこにもない手つかずの自然 第4章 外来種がいないと困る在来種 第5章 今ある自然を見直す 第6章 外来種も暮らす新しい自然 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊地知 英信 1961年東京生まれ。自然科学書や博物館展示物の編集者・ライター。自然観察のインタープリター。集英社版『完訳ファーブル昆虫記』10巻20冊の編集および脚注・訳注の執筆に関わる。『めだかのぼうけん』(ポプラ社)、『しもばしら』(岩崎書店/第58回児童福祉文化賞)など。大学卒業以来観賞魚専門誌で連載を続けている。愛玩動物飼養管理士。日本の凧の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ